-
全日本吹奏楽コンクール2016年全日本吹奏楽コンクール 北陸支部大会情報
2016年全日本吹奏楽コンクール北陸支部大会(第57回北陸吹奏楽コンクール)の開催概要、出演団体などをまとめました。随時情報を更新して参りますので、情報のご提供、... -
日本管楽合奏コンテスト2015年(第21回)日本管楽合奏コンテスト「中学校A・高等学校A部門」プログラム・結果
2015年10月31日(土)11月01日(日)、日本管楽合奏コンテスト中学校A、高校A部門全国大会が開催されました。 大会概要とプログラム、結果は下記の通りです。A部門はい... -
日本管楽合奏コンテスト2015年(第21回)日本管楽合奏コンテスト「中学校B・高等学校B部門」プログラム・結果
2015年11月07日(土)08日(日)、日本管楽合奏コンテスト中学校B、高校B部門全国大会が開催されました。 大会概要とプログラム、結果は下記の通りです。B部門はいずれ... -
日本管楽合奏コンテスト2015年(第21回)日本管楽合奏コンテスト「小学校部門」プログラム・結果
2015年11月03日(火・祝)、日本管楽合奏コンテスト小学校部門全国大会が開催されました。 大会概要とプログラム、結果は下記の通りです。小学校はもちろんのこと、中学... -
全日本吹奏楽コンクール2015年第15回東日本学校吹奏楽大会プログラム・結果
北海道・東北・東関東・西関東・東京都・北陸の6支部の中高小編成および小学校の代表が一堂に会する、東日本学校吹奏楽大会(ひがしにほんがっこうすいそうがくたいかい...
-
吹奏楽の人気曲吹奏楽「梁塵秘抄〜熊野古道の幻想|福島弘和」を解説!楽曲テーマ、編成、演奏ポイントまとめ
吹奏楽曲の中で人気楽曲の1つである「梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜」。 人数や楽器構成、グレード、演奏時間、曲のテーマやストーリーなど、演奏や鑑賞がより豊かになる... -
吹奏楽の人気曲吹奏楽コンクール自由曲にオススメ!2023-2024年新作吹奏楽譜&参考演奏
吹奏楽コンクール自由曲にもオススメの新作を一挙ご紹介!参考動画&音源およびスコアサンプルも全ページ公開していますので、自由曲や演奏会プログラムの候補としてぜ... -
吹奏楽の人気曲吹奏楽「Crossfire – November 22|樽屋雅徳」を解説!楽曲テーマ、編成、演奏ポイントまとめ
吹奏楽曲の中で人気楽曲の1つである「Crossfire - November 22(クロスファイヤ ノーベンヴァー22)」。 人数や楽器構成、グレード、演奏時間、曲のテーマやストーリー... -
吹奏楽の人気曲「レイダース・マーチ」を吹奏楽で!映画「インディ・ジョーンズ」おすすめ楽譜
1981年に公開された「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」から「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」まで、40年以上世界で愛され続けているディズニー映... -
吹奏楽の人気曲「November 19|樽屋雅徳」比較&解説!大編成版・Revised Edition
フォスターミュージックの人気吹奏楽曲の中から、版が複数ある楽曲にクローズアップして違いを徹底解説するシリーズ企画。今回は『November 19』(作曲:樽屋雅徳)です... -
吹奏楽の人気曲2023年コンクール自由曲向け新作吹奏楽譜(演奏動画公開)
2022-2023年にリリースした吹奏楽譜の中から、吹奏楽コンクール自由曲にもオススメの新作を一挙ご紹介します。参考動画&音源およびスコアサンプルも全ページ公開してい... -
吹奏楽の人気曲『交響詩曲「西遊記」|福島弘和』比較&解説!中編成版・小編成版・ヤング・バンド・エディション(極小編成版)
フォスターミュージック出版の人気吹奏楽曲の中から、版が複数ある楽曲にクローズアップして違いを徹底解説するシリーズ企画。今回は『交響詩曲「西遊記」』(作曲:福... -
吹奏楽の人気曲「想ひ麗し浄瑠璃姫の雫|樽屋雅徳」比較&解説!中編成版・小編成版・コンポーザーズ・カット・エディション(極小編成版)
フォスターミュージックの人気吹奏楽曲の中から、版が複数ある楽曲にクローズアップして違いを徹底解説するシリーズ企画。今回は「想ひ麗し浄瑠璃姫の雫」(作曲:樽屋... -
吹奏楽の人気曲「アトラス〜夢への地図〜 |福島弘和」比較&解説!中編成版・小編成版
フォスターミュージックの人気吹奏楽曲の中から、版が複数ある楽曲にクローズアップして違いを徹底解説するシリーズ企画。今回は『アトラス〜夢への地図〜』(作曲:福... -
吹奏楽の人気曲「斐伊川に流るるクシナダ姫の涙|樽屋雅徳」比較&解説! 中編成版・小編成版・大編成版(2022年版)
フォスターミュージックの人気吹奏楽曲の中から、版が複数ある楽曲にクローズアップして違いを徹底解説するシリーズ企画。今回は「斐伊川に流るるクシナダ姫の涙」(作... -
吹奏楽の人気曲「シー・オブ・ウィズダム〜知恵を持つ海|清水大輔」徹底比較&解説! 通常版(原典版)・小編成版
フォスターミュージックの人気吹奏楽曲の中から、版が複数ある楽曲にクローズアップして違いを徹底解説するシリーズ企画。今回は「シー・オブ・ウィズダム〜知恵を持つ... -
吹奏楽の人気曲吹奏楽で奏でる映画「ジュラシック・パーク」の世界。
マイケル・クライトンの人気小説を、最新の映像技術を駆使して映画化したパニック・アクション・ムービー「ジュラシック・パーク/ワールド」シリーズ。人間と恐竜との...
-
アンサンブルの人気曲トロンボーンとピアノのためのソナタ「風花賛礼」改訂版発売記念 髙嶋圭子✕𠮷川武典 解説&スペシャル対談
2010年に初演された髙嶋圭子作曲「トロンボーンとピアノのためのソナタ『風花賛礼』」。10年以上の時を経て、改訂版を出版する運びとなりました!この記事では、作曲者... -
アンサンブルの人気曲クセになる中低音の魅力ユーフォニアム・テューバ・アンサンブル
愛着を持って「バリチュー」と呼ばれることも多いユーフォニアム(バリトン)とチューバで編成されるローブラスアンサンブル。テューバは特に吹奏楽では縁の下の力持ち... -
アンサンブルの人気曲斎藤尚久サクソフォン・アンサンブル・コレクション
ジャズ、フュージョン系のサックスプレーヤーとして活動し、アーティストのライヴやレコーディングに参加するかたわら、作曲・編曲の分野でも活躍中の斎藤尚久氏。彦坂... -
アンサンブルの人気曲アンサンブル新譜案内(2021年11-12月)
2021年11,12月リリースのアンサンブル楽譜(フルート・サクソフォン・木管・金管打楽器・トロンボーン)をご紹介します。ぜひチャレンジしてみてくださいね。【フルート... -
アンサンブルの人気曲フォスターミュージック アンサンブル楽譜人気ランキング2021
YouTubeチャンネルの再生数をもとに、2021年のアンサンブル曲の人気ランキングを発表!まだまだアンサンブルの参考音源が少ないのですが、「演奏したよ!」などのご報告... -
アンサンブルの人気曲3人でも豊かな色彩感が魅力の木管3重奏
最少編成ながらさまざまな楽器の音色が楽しめる木管3重奏を編成別にご紹介します。豊かな色彩感が魅力の木管アンサンブルを楽しんで。【木管フレキシブル3重奏】さま... -
アンサンブルの人気曲ハッピー☆マッキーSAXカルテット 2021/9/23発売新作
昨年2020年に開催予定だった10周年記念コンサートが、今年2021年9月23日にようやく開催できる運びとなり、公演にあわせて委嘱された新作も同時リリースとなります。ピア... -
アンサンブルの人気曲吹奏楽・アンサンブル新譜案内(2021年9月)
2021年9月リリースの吹奏楽&アンサンブル楽譜(クラリネット・サクソフォン・木管・金管・打楽器)をご紹介します。アンサンブルコンテストでもぜひチャレンジしてみて... -
アンサンブルの人気曲追榮祥 アンサンブル新譜案内(2021年7月)
フォスターミュージックから初リリースとなる追榮 祥(おいえ しょう)氏のアンサンブル楽譜3タイトルをご紹介します。どこか懐かしさを感じさせるエスプリの効いた3作... -
アンサンブルの人気曲ピース コンチェルタンテ(クラ5)ニュー・ホライズンズ・ミッション~太陽系の果てへの旅(金8)アンコン全国大会で注目の2作品が発売
CAFUAレコードさんより新刊アンサンブル楽譜のご案内です。 2021年3月に宮崎にて行われた第44回全日本アンサンブルコンテスト全国大会で演奏された注目の2作品が本日発... -
アンサンブルの人気曲フルート&オーボエのアンサンブルユニット「デュオ・まるみや」の2重奏楽譜が発売
ネクサス音楽出版さんより新譜のご案内です。東京佼成ウインドオーケストラ、フルート・ピッコロ奏者 丸田悠太さんとオーボエ奏者 宮村和宏さんのデュオユニット「デ... -
アンサンブルの人気曲ソロ・アンサンブル新譜案内(2021年6月)
2021年6月リリースのソロ・アンサンブル楽譜をご紹介します。ぜひチャレンジしてみてくださいね。【木管アンサンブル】木管アンサンブルの為の「フラワー・ファンタジー...
-
特集はじめての吹奏楽♪グレード1で“映える”曲[選曲コンシェルジュのお悩み相談室]
吹奏楽やアンサンブルの楽譜探しは、編成・人数/グレード/演奏時間/求めている曲の雰囲気など…さまざまな条件が絡み合うので、ピッタリの1曲を探すのに一苦労。そん... -
特集表現力で勝負!初心者バンド向け小編成楽曲[選曲コンシェルジュのお悩み相談室]
吹奏楽やアンサンブルの楽譜探しは、編成・人数/グレード/演奏時間/求めている曲の雰囲気など…さまざまな条件が絡み合うので、ピッタリの1曲を探すのに一苦労。そん... -
特集ジョン・バーンズ・チャンス吹奏楽作品6選
1966年には「朝鮮民謡による変奏曲」でABAオストワルド賞を受賞するなど、その将来を期待されつつも39歳の若さで急逝したジョン・バーンズ・チャンス。2022年で生誕90年... -
特集千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部 YouTubeプレイリスト公開
2020年よりフォスターミュージック作品のレコーディングに協力いただいている千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部さんのYouTubeプレイリストをご紹介... -
特集習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 YouTubeプレイリスト公開
フォスターミュージックが2020年までに出版した全タイトルの中から、習志野市立習志野高等学校吹奏楽部が厳選した5曲を収録した演奏動画を公開しました。演奏はもちろん... -
特集2021.09新刊リリース!坂井貴祐 吹奏楽&アンサンブル特集
吹奏楽や室内楽作品を中心に作曲を手がける坂井貴祐氏。国内出版のみならず、ヨーロッパの大手出版社De Haske Musicからも吹奏楽作品が出版され、国内外で人気を博して... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム12×武田邦彦 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム11×佐藤博 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム11×武田邦彦 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム10×佐藤博 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム10×武田邦彦 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム9×佐藤博 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか...