カテゴリ
選曲のお悩みは選曲コンシェルジュへ!

吹奏楽のためのクラシック名曲選 「恋は野の鳥」 – 井澗昌樹編曲作品集

クラシック音楽には、時代や地域を超えて愛される名曲が数多く存在します。その中には、オペラやバレエといった舞台作品の一部として誕生し、のちに独立して名声を得たもの、編成や演奏機会の課題を抱えつつも演奏家たちの挑戦心を掻き立てるものなど、さまざまな形で私たちに感動を与えてくれる作品がたくさんあります。

こうしたクラシックの名作を吹奏楽で演奏する際、大編成の吹奏楽団をイメージする方も多いかもしれません。しかし、必ずしも大編成である必要はなく、少人数での演奏でも同じように豊かな響きを楽しむことができるのです。

作編曲家として活躍する井澗氏の編曲は、編成に配慮しつつも原曲の持つ音楽的な魅力を余すところなく引き出し、吹奏楽ならではの響きや迫力を活かしたアプローチが特徴です。編成を問わずどんな規模の団体でも十分に音楽的な深みと迫力が発揮できるよう工夫されています。

演奏する楽しさはもちろん、聴く人にも新たな感動を届けてくれるでしょう。吹奏楽の新しい可能性を広げる井澗昌樹のアレンジを、ぜひお楽しみください!

配信アルバムも12/5〜順次各種音楽サブスクで配信開始!お楽しみに

目次

恋は野の鳥〜「カルメン」によるパラフレーズ|ジョルジュ・ビゼー

オペラ史上屈指の傑作『カルメン』を。自由奔放な魔性の女カルメンを中心に、劇中の名曲を音楽的観点から大胆に再構成したパラフレーズです。

冒頭の華麗な舞曲「アラゴネーズ」、カルメンの代名詞「ハバネラ」、悲劇を予感させる「運命の動機」、情熱的な「ジプシーの歌」など、スリリングに繋がる展開は圧巻!

  • 作編曲: ジョルジュ・ビゼー arr. 井澗昌樹
  • 演奏形態: 吹奏楽小編成(19 〜 25パート)
  • グレード: 4
  • 演奏時間: 9分40秒
  • 出版: フォスターミュージック(FML-0360)
  • 発売日: 2024/12/05

バレエ音楽「コッペリア」より|レオ・ドリーブ

1870年、パリ・オペラ座で初演された『コッペリア』は、空想と現実が入り混じる愛らしくも奇妙な物語。
青年フランツは窓辺に佇む美しい娘コッペリアに恋をします。しかし彼女は、孤独な人形師コッペリウスが作り上げた自動人形。フランツの恋人スワニルダはその正体に気づき、現を抜かす彼を懲らしめるためコッペリアに成りすまし、物語はコミカルに進んでいきます。
劇的な「前奏曲」、華麗な「マズルカ」、優美な「ワルツ」、活気あふれる「チャルダッシュ」を組み合わせ、物語のエッセンスをお届けします。

  • 作編曲: レオ・ドリーブ arr. 井澗昌樹
  • 演奏形態: 吹奏楽小編成(19 〜 25パート)
  • グレード: 3+
  • 演奏時間: 6分35秒
  • 出版: フォスターミュージック(FML-0361)
  • 発売日: 2024/12/05

時の踊り(歌劇「ジョコンダ」より)|アミルカレ・ポンキエッリ

ポンキエッリのオペラ『ラ・ジョコンダ』第3幕に登場するバレエ音楽。夜明けから夜への時の移ろいを描き、時計を表現したグロッケンシュピールが印象的なこの曲。軽やかな音楽とは対照的に、オペラ本編は悲劇的な結末を迎え、この対比が曲に深みを与えます。

ディズニーの名作アニメーション『ファンタジア』や、日本では小柳ゆきさんのカヴァーで広く知られるようになりました。
オペラよりも単体で演奏される機会の多い曲ですが、演奏前に是非物語にも触れてみてください。

  • 作編曲: アミルカレ・ポンキエッリ arr. 井澗昌樹
  • 演奏形態: 吹奏楽小編成(19 〜 25パート)
  • グレード: 3+
  • 演奏時間: 7分20秒
  • 出版: フォスターミュージック(FML-0362)
  • 発売日: 2024/12/05

吹奏楽のための第一組曲より|グスターヴ・ホルスト

20世紀初頭にホルストが吹奏楽のために書いた古典的名作。「イチクミ」の愛称で親しまれています。
この小編成版では演奏時間を約7分に凝縮し、イギリスのブラスバンド風の響きを標準的な吹奏楽のスコアリングに改めました。
この編曲版が、ホルストの名作に触れるきっかけとなれば幸いです。

  • 作編曲: グスターヴ・ホルスト arr. 井澗昌樹
  • 演奏形態: 吹奏楽小編成(19 〜 25パート)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 7分10秒
  • 出版: フォスターミュージック(FML-0363)
  • 発売日: 2024/12/05

ウィリアム・テル序曲|ジョアッキーノ・ロッシーニ

オペラ全体はあまり上演されませんが、この序曲は誰もが一度は耳にしたことがある名曲です。
夜明け、嵐、静寂、スイス軍隊の行進という4つの場面で構成され、物語を暗示するような音楽的ドラマを展開します。
特にトランペットの軽快なファンファーレから始まる第4部は口ずさめる人も多いのでは?
技術的な負担を抑えつつ音楽的な魅力を活かしたこの編曲は、幅広い演奏者に楽しんでいただける仕上がりです!

  • 作編曲: ジョアッキーノ・ロッシーニ arr. 井澗昌樹
  • 演奏形態: 吹奏楽小編成(19 〜 26パート)
  • グレード: 3+
  • 演奏時間: 6分0秒
  • 出版: フォスターミュージック(FML-0364)
  • 発売日: 2024/12/05

ツィゴイネルワイゼン|パブロ・デ・サラサーテ

「ジプシーの旋律」の意を持つこの曲は、ジプシー音楽への興味と、サラサーテ自身の演奏技術、そしてエンターテイナーとしての才能を結集させた作品。
冒頭のインパクトもさることながら、その情熱的な展開は説明不要の名曲です。
原曲の装飾や難易度は非常に高く、この編曲では技術的負担をできるだけ軽減しつつ、バンド全体で疾走感を楽しめるよう工夫しました。この楽譜が吹奏楽でもこの名曲を展覧する機会を提供する一助となれば幸いです。

  • 作編曲: パブロ・デ・サラサーテ arr. 井澗昌樹
  • 演奏形態: 吹奏楽小編成(19 〜 25パート)
  • グレード: 3+
  • 演奏時間: 6分50秒
  • 出版: フォスターミュージック(FML-0365)
  • 発売日: 2024/12/05
井澗昌樹

編曲:井澗昌樹 Masaki ITANI

大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース卒業、同大学大学院芸術文化専攻修了。作曲を澤田博、北川文雄の両氏に師事。

現代音楽、吹奏楽、舞台音楽を中心に作編曲活動を行っている。

特に吹奏楽の分野においては、2008 年度全日本吹奏楽コンクール課題曲である

「火の断章」をはじめとして多くの作品が出版・録音されている。

その他、客演指揮や講習、各種コンクールの審査員として幅広く携わる。

近作として、陸上自衛隊の委嘱によって作曲された行進曲「桜雲」は、京都で開催された天皇陛下御即位30年記念式典において演奏された。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる