-
日本管楽合奏コンテスト2015年(第21回)日本管楽合奏コンテスト「中学校B・高等学校B部門」プログラム・結果
2015年11月07日(土)08日(日)、日本管楽合奏コンテスト中学校B、高校B部門全国大会が開催されました。 大会概要とプログラム、結果は下記の通りです。B部門はいずれ... -
日本管楽合奏コンテスト2015年(第21回)日本管楽合奏コンテスト「小学校部門」プログラム・結果
2015年11月03日(火・祝)、日本管楽合奏コンテスト小学校部門全国大会が開催されました。 大会概要とプログラム、結果は下記の通りです。小学校はもちろんのこと、中学... -
全日本吹奏楽コンクール2015年第15回東日本学校吹奏楽大会プログラム・結果
北海道・東北・東関東・西関東・東京都・北陸の6支部の中高小編成および小学校の代表が一堂に会する、東日本学校吹奏楽大会(ひがしにほんがっこうすいそうがくたいかい... -
吹奏楽楽器あれこれトランペットの楽譜探しのポイント
トランペットの楽譜を探している方には、ソロの楽譜を探す場合とバンドでの楽譜を探す場合と大きく2種類の方がいらっしゃいます。このトランペットの楽譜選びは、その...
-
吹奏楽の人気曲吹奏楽で奏でる映画「ジュラシック・パーク」の世界。
マイケル・クライトンの人気小説を、最新の映像技術を駆使して映画化したパニック・アクション・ムービー「ジュラシック・パーク/ワールド」シリーズ。人間と恐竜との... -
吹奏楽の人気曲映画「ハリー・ポッター」吹奏楽&アンサンブル オススメ楽譜
可愛らしくも不気味な雰囲気を放つチェレスタの音色が流れた瞬間、一気に引き込まれる映画「ハリー・ポッター」のミステリアスな世界。その「ヘドウィグのテーマ」に始... -
吹奏楽の人気曲吹奏楽で盛り上がる定番ポップス<ジャンル別オススメ楽曲>
吹奏楽コンクールの自由曲のお悩みの次に多いのが、意外にも「盛り上がるポップス」のご相談。性別も年代も飛び越えて、みんなで盛り上がれる曲ないですかー?という、... -
吹奏楽の人気曲「僕のヒーローアカデミア」ウインドオーケストラコンサート公式 吹奏楽アレンジ楽譜発売
“ヒロアカ”の愛称で絶大な人気を誇るTVアニメ「僕のヒーローアカデミア」の本編を彩る劇中曲から、「You Say Run」「私が来た!!」「Hero too」の3曲がリリース。TVアニ... -
吹奏楽の人気曲2022年コンクール自由曲向け新作吹奏楽譜(演奏動画公開)
2022年コンクール自由曲向け新作吹奏楽譜を一挙ご紹介します。参考音源およびスコアの全ページサンプルを公開しましたので、吹奏楽コンクールの自由曲候補としてぜひ参... -
吹奏楽の人気曲サンバ・フィエスタ & ラテン・フィエスタ(arr. 鈴木英史)2021/11/11発売
サクソフォーン奏者・小串俊寿氏のCDアルバム「スーパー・サクソフォン!」(1991)「スーパー・サクソフォン!II」(1994)(いずれもアルフレッド・リード指揮/東京オ... -
吹奏楽の人気曲名古屋アカデミックウインズ「タンガーソ〜ブエノスアイレス変奏曲」21.11.10 発売
2021年9月13日、コロナ禍を乗り越え漸く第九回定期演奏会の開催に至りました。 リード100年、ピアソラ100年と題したコンサート。ステージに立つ喜び、音楽出来る喜び、... -
吹奏楽の人気曲【小編成吹奏楽部必見】樽屋雅徳 吹奏楽作品集
樽屋雅徳小編成作品集をYouTubeにて公開しました。樽屋氏の人気作品を全日本吹奏楽コンクール小編成部門の編成と制限時間を基準に、オーケストレーションおよび構成を改... -
吹奏楽の人気曲【楽譜無料ダウンロード】樽屋雅徳|ラ・スペランツァ〜希望〜
2011年10月9日に開催された「福島県立相馬東高等学校吹奏楽部 復興祈念特別演奏会」のために作曲、相馬東高等学校、土気シビックウインドオーケストラ、ベルモンテ・ウ... -
吹奏楽の人気曲【楽譜無料ダウンロード】福島弘和|道・希望へ
2012年10月6,7日に行われた「土気シビックウインドオーケストラ 東北復興祈念特別演奏会初演」のために作曲・初演されました。演奏:土気シビックウインドオーケストラ... -
吹奏楽の人気曲【楽譜無料ダウンロード】福田洋介|キボウノカゼ
2013年10月14日に行われた「土気シビックウインドオーケストラ ふくしま復興祈念特別演奏会初演」のために作曲・初演されました。演奏協力:海上自衛隊東京音楽隊指揮:... -
吹奏楽の人気曲【楽譜無料ダウンロード】久保太郎|マーチ「鳥たちの歌を聴きに行こう」
2014年10月11,12日に行われた「土気シビックウインドオーケストラ 東北復興祈念特別演奏会初演」のために作曲・初演されました。演奏:土気シビックウインドオーケスト...
-
アンサンブルの人気曲クセになる中低音の魅力ユーフォニアム・テューバ・アンサンブル
愛着を持って「バリチュー」と呼ばれることも多いユーフォニアム(バリトン)とチューバで編成されるローブラスアンサンブル。テューバは特に吹奏楽では縁の下の力持ち... -
アンサンブルの人気曲斎藤尚久サクソフォン・アンサンブル・コレクション
ジャズ、フュージョン系のサックスプレーヤーとして活動し、アーティストのライヴやレコーディングに参加するかたわら、作曲・編曲の分野でも活躍中の斎藤尚久氏。彦坂... -
アンサンブルの人気曲アンサンブル新譜案内(2021年11-12月)
2021年11,12月リリースのアンサンブル楽譜(フルート・サクソフォン・木管・金管打楽器・トロンボーン)をご紹介します。ぜひチャレンジしてみてくださいね。【フルート... -
アンサンブルの人気曲フォスターミュージック アンサンブル楽譜人気ランキング2021
YouTubeチャンネルの再生数をもとに、2021年のアンサンブル曲の人気ランキングを発表!まだまだアンサンブルの参考音源が少ないのですが、「演奏したよ!」などのご報告... -
アンサンブルの人気曲3人でも豊かな色彩感が魅力の木管3重奏
最少編成ながらさまざまな楽器の音色が楽しめる木管3重奏を編成別にご紹介します。豊かな色彩感が魅力の木管アンサンブルを楽しんで。【木管フレキシブル3重奏】さま... -
アンサンブルの人気曲ハッピー☆マッキーSAXカルテット 2021/9/23発売新作
昨年2020年に開催予定だった10周年記念コンサートが、今年2021年9月23日にようやく開催できる運びとなり、公演にあわせて委嘱された新作も同時リリースとなります。ピア... -
アンサンブルの人気曲吹奏楽・アンサンブル新譜案内(2021年9月)
2021年9月リリースの吹奏楽&アンサンブル楽譜(クラリネット・サクソフォン・木管・金管・打楽器)をご紹介します。アンサンブルコンテストでもぜひチャレンジしてみて... -
アンサンブルの人気曲追榮祥 アンサンブル新譜案内(2021年7月)
フォスターミュージックから初リリースとなる追榮 祥(おいえ しょう)氏のアンサンブル楽譜3タイトルをご紹介します。どこか懐かしさを感じさせるエスプリの効いた3作... -
アンサンブルの人気曲ピース コンチェルタンテ(クラ5)ニュー・ホライズンズ・ミッション~太陽系の果てへの旅(金8)アンコン全国大会で注目の2作品が発売
CAFUAレコードさんより新刊アンサンブル楽譜のご案内です。 2021年3月に宮崎にて行われた第44回全日本アンサンブルコンテスト全国大会で演奏された注目の2作品が本日発... -
アンサンブルの人気曲フルート&オーボエのアンサンブルユニット「デュオ・まるみや」の2重奏楽譜が発売
ネクサス音楽出版さんより新譜のご案内です。東京佼成ウインドオーケストラ、フルート・ピッコロ奏者 丸田悠太さんとオーボエ奏者 宮村和宏さんのデュオユニット「デ... -
アンサンブルの人気曲ソロ・アンサンブル新譜案内(2021年6月)
2021年6月リリースのソロ・アンサンブル楽譜をご紹介します。ぜひチャレンジしてみてくださいね。【木管アンサンブル】木管アンサンブルの為の「フラワー・ファンタジー... -
アンサンブルの人気曲「空と海の彼方へ」三谷真紀✕髙嶋圭子 オーボエダモーレ作品集
2021年2月8日、東京フィルハーモニー交響楽団のオーボエ奏者、三谷真紀氏が逝去されました。享年55歳。病を患いながらも、そんな様子を微塵も見せず2020年10月に収録さ...
-
特集ジョン・バーンズ・チャンス吹奏楽作品6選
1966年には「朝鮮民謡による変奏曲」でABAオストワルド賞を受賞するなど、その将来を期待されつつも39歳の若さで急逝したジョン・バーンズ・チャンス。2022年で生誕90年... -
特集千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部 YouTubeプレイリスト公開
2020年よりフォスターミュージック作品のレコーディングに協力いただいている千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部さんのYouTubeプレイリストをご紹介... -
特集習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 YouTubeプレイリスト公開
フォスターミュージックが2020年までに出版した全タイトルの中から、習志野市立習志野高等学校吹奏楽部が厳選した5曲を収録した演奏動画を公開しました。演奏はもちろん... -
特集2021.09新刊リリース!坂井貴祐 吹奏楽&アンサンブル特集
吹奏楽や室内楽作品を中心に作曲を手がける坂井貴祐氏。国内出版のみならず、ヨーロッパの大手出版社De Haske Musicからも吹奏楽作品が出版され、国内外で人気を博して... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム12×武田邦彦 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム11×佐藤博 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム11×武田邦彦 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム10×佐藤博 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム10×武田邦彦 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム9×佐藤博 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム9×武田邦彦 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか... -
特集第一人者の選曲指南|コンクール自由曲ベストアルバム8×佐藤 博 編
吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか...