カテゴリ
選曲のお悩みは選曲コンシェルジュへ!

定番ジャズを吹奏楽アレンジで。おすすめ楽譜5選+教則本

街を歩いていると、ふと耳に入ってくるジャズ。曲名は知らなくても聞いたことがある、そんなスタンダードナンバーの吹奏楽アレンジをセレクトしました。
コンサートで演奏すれば、演奏者もお客さんも盛り上がること間違いなし!

目次

グレン・ミラー・イン・コンサート|グレン・ミラー arr. ポール・マーサ

ジャズの定番中の定番、グレン・ミラーの楽曲。誰もが聞いたことのある「イン・ザ・ムード」をはじめとする5曲を、吹奏楽アレンジのメドレー形式にまとめました。
インパクトのある出だしは、聴く人を一気に曲の世界に引き込みます。思わず体が動き出してしまうような、躍動感あふれるジャズナンバーは吹奏楽コンサートなどにピッタリです。

  • 作編曲: グレン・ミラー arr. ポール・マーサ
  • 演奏形態: 吹奏楽中編成(32パート)
  • グレード: 4
  • 演奏時間: 5分30秒
  • 出版: Hal Leonard(04001107)

収録曲

  • In The Mood: イン・ザ・ムード
  • Tuxedo Junction: タキシード・ジャンクション
  • A String Of Pearls (from THE GLENN MILLER STORY): 真珠の首飾り
  • Little Brown Jug: 茶色の小瓶
  • Pennsylvania 6-5000: ペンシルバニア6-5000

カウント・ベイシーへ捧ぐ|カウント・ベイシー arr. ジョン・モス

ジャズ・スウィング界の巨匠、カウント・ベイシー率いるビッグバンド「カウント・ベイシーオーケストラ」の代表的な4曲をメドレーで。世界中のビッグバンドのお手本とされてきた、豪華なサウンドを吹奏楽アレンジで再現しました。
メリハリのある強弱と、力強くスイングする4ビートのリズムに乗って、心地よく演奏を楽しみましょう。

  • 作編曲: カウント・ベイシー arr. ジョン・モス
  • 演奏形態: 吹奏楽中編成(26パート)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 6分30秒
  • 出版: Hal Leonard(04000928)

収録曲

  • All of Me: オール・オブ・ミー
  • Until I Met You (Corner Pocket): アンティル・アイ・メット・ユー(コーナー・ポケット)
  • April in Paris: エイプリル・イン・パリ
  • Li’l Darlin’: リル・ダーリン

アーヴィング・バーリン・メドレー|アーヴィング・バーリン arr. ポール・マーサ

20世紀を象徴する作曲家アーヴィング・バーリン。その音楽はまさにアメリカそのものでした。

このメドレーは、吹奏楽だけでなく、合唱、さらにはオプションでストリングスも加えられる構成で、バーリンの代表作を華やかに演出します。多彩なパフォーマンス形態に対応しており、演奏会を盛り上げるレパートリーとしておすすめです。

  • 作編曲: アーヴィング・バーリン arr. ポール・マーサ
  • 演奏形態: 吹奏楽中編成(28パート)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 7分0秒
  • 出版: Hal Leonard(04000789)

収録曲

  • Alexander’s Ragtime Band:アレクサンダー・ラグタイム・バンド
  • There’s No Business Like Show Business:ショーほど素敵な商売はない
  • Puttin’ on the Ritz:踊るリッツの夜
  • Always:オールウェイズ
  • Blue Skies:ブルースカイ
  • God Bless America:ゴッド・ブレス・アメリカ

ピンク・パンサーのテーマ|ヘンリー・マンシーニ arr. ポール・クック

ヘンリー・マンシーニ作曲、コメディ映画「ピンク・パンサー」テーマ曲の吹奏楽アレンジ。グレード2と難易度が抑えられているので、初心者でも楽しめます。

登場するキャラクター「ピンク・パンサー」とともに、20世紀後半から現在にいたるまで長く愛されてきたジャズの名曲です。テレビ番組などでも頻繁に使用されているので、子どもから大人までほとんどの方がどこかで耳にしたことがあるのではないでしょうか。もともとは、宝石泥棒が抜き足差し足歩くシーンのBGMとして作られたこの曲。そのひっそりとした様子を思い描きながら演奏しましょう。

  • 作編曲: ヘンリー・マンシーニ arr. ポール・クック
  • 演奏形態: 吹奏楽小編成(21パート)
  • グレード: 2
  • 演奏時間: 2分0秒
  • 出版: Alfred Publishing / Belwin(00-2739PB3X)

チュニジアの夜(サクソフォン・セクション フィーチャー)|ディジー・ガレスピー arr. ポール・マーサ

ディジー・ガレスピーとフランク・パパレッリによる共作。ラテンとジャズをうまく融合させた、モダンジャズの傑作です。サックスパートに焦点をあてた、奥深くクールな吹奏楽アレンジはポール・マーサによるもの。
美しいメロディー、アフロと4ビートのエキゾチックな雰囲気のテーマ、エンディングのカデンツと、聴かせどころの多い名曲です。知名度も抜群のため、コンサートのオープニングやクライマックスにオススメ!

  • 作編曲: ディジー・ガレスピー arr. ポール・マーサ
  • 演奏形態: 吹奏楽中編成(28パート)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 2分25秒
  • 出版: Hal Leonard(04001299)

10分間のジャズ・ウォーミングアップ 《吹奏楽版》|ジム・マハフェイ / 和田信

ジャズの演奏スタイルを取り入れるにはトレーニングも必要。日々の基礎練習に10分加えて、ジャズのスタイルを体得しちゃいましょう!

ジャズ(スウィング)をきちんと演奏するためには、アーティキュレーション、音価、ダイナミクス、フレージングを演奏者が共通認識を持って演奏することが大切です。このジャズのためのウォーミングアップ教本はもともとビッグバンド用に出版されていたものを吹奏楽用に編成を拡大したものです。ジャズに初めて接するバンドはもちろん、慣れ親しんでいるバンドであってもこのウォーミングアップにより、よりスウィング感を統一することが出来ます。

  • 作編曲: ジム・マハフェイ arr. 和田信
  • 演奏形態: 吹奏楽中編成(33パート)
  • グレード: 2+
  • 出版: ベル・ミュージック・プレス(BLWB-1901)
  • 発売日: 2019/02/15
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる