カテゴリ
選曲のお悩みは選曲コンシェルジュへ!

ディズニーの映画音楽を吹奏楽で★コンサートで盛り上がる21選

聴く人をハッピーな気分にさせるコンサートや定期演奏会プログラムの定番といえば「ディズニー」でしょう。「ディズニー音楽」といってもクラシックアニメ、CGアニメ、実写映画、パーク内でのショーやパレードなど実にさまざま。

この記事では映画作品に焦点を当て、スタジオ別にオススメの吹奏楽アレンジ作品をたっぷり紹介します。

目次

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ作品

世界初のカラー長編アニメーション映画「白雪姫」から歴史がはじまるディズニー・アニメーション。長編アニメ映画のパイオニアとして約100年前の設立からアニメーションの世界を牽引してきました。幅広い世代に歌い継がれる名曲も数多くあります。特に人気がある作品を公開年順にご紹介します。

星に願いを|ピノキオ(1940)

煌びやかなオープニングのあと、しっとりとしたトランペットのソロから各楽器のソロ・アンサンブルとメロディを繋いでいきます。中間は軽快なジャズワルツ、エンディングではふたたびしっとりと歌い上げるアレンジとなっています。

腕に覚えのあるバンドでもしっかりと手応えのあるネスティコならではの編曲は、演奏会をぐっとお洒落に盛り上げてくれるでしょう。

  • 作編曲: リー・ハーライン arr. サミー・ネスティコ
  • 演奏形態: 吹奏楽(34パート)
  • グレード: 4
  • 演奏時間: 4分40秒
  • 出版: Hal Leonard(HL 04209900)

アンダー・ザ・シー|リトル・マーメイド(1989)

3分の短いアレンジながら、各セクションごとの見せ場もあり、パフォーマンスを取り入れながら演奏するのもオススメです。シンコペーションのリズムが意外と難しいこの曲。焦らずノリを合わせることで、より楽しい吹奏楽サウンドになることでしょう。

  • 作編曲: アラン・メンケン arr. ジョン・モス
  • 演奏形態: 吹奏楽(29パート)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 3分0秒
  • 出版: Hal Leonard(04000656)

「美女と野獣」メドレー|美女と野獣(1991)

アラン・メンケンとハワード・アッシュマンによる、1991年の名作アニメ『美女と野獣』、そして2017年の実写映画『美女と野獣』の音楽を、グレードを抑えて編曲した初中級バンドにオススメのメドレーです。

美女と野獣といえばこの曲、というメロディはすべて詰め込まれた満足度の高いアレンジです。

  • 作編曲: アラン・メンケン arr. カルヴィン・カスター
  • 演奏形態: 吹奏楽(28パート)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 5分30秒
  • 出版: Hal Leonard(04001023)

ビー・アワー・ゲスト〜ひとりぼっちの晩餐会〜美女と野獣〜ベル(朝の風景)〜ガストン(強いぞ、ガストン)〜サムシング・ゼア(愛の芽生え)

「アラジン」メドレー|アラジン(1992)

アラジンがジーニーに出会い、アリ王子としてジャスミンと恋に落ちる、そんなストーリーが目に浮かぶようなメドレー構成となっています。

初級バンドにも取り組みやすいグレードを抑えたアレンジです。

  • 作編曲: アラン・メンケン arr. ポール・ジェニングス
  • 演奏形態: 吹奏楽(28パート)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 5分20秒
  • 出版: Hal Leonard(22923057)

アラビアン・ナイト〜フレンド・ライク・ミー〜アリ王子のお通り〜ホール・ニュー・ワールド

映画「ライオン・キング」メドレー|ライオン・キング(1994)

映画「ライオン・キング」の名曲がすべて詰め込まれた約9分の豪華メドレー。

シンバの成長を追うように、実際にのストーリーに沿って進行していくので、ナレーションを入れるなどの演出をしても楽しめるのではないでしょうか。

  • 作編曲: ハンス・ジマー arr. ジョン・ヒギンス
  • 演奏形態: 吹奏楽(28パート)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 8分40秒
  • 出版: Hal Leonard(20523032)

サークル・オブ・ライフ〜早く王様になりたい〜準備をしておけ〜ハクナ・マタタ〜を感じて〜キング・オブ・プライド・ロック

カラーズ・オブ・ザ・ウィンド|ポカホンタス(1994)

ポカホンタスがスミスに対し、「あなたは何でも知っているようだけど、風の色で絵を描くことはできる?」と、自然の素晴らしさや共存していく方法を問いかけながら歌う珠玉のバラード曲です。

ぜひ英語の歌詞も味わいながら演奏してみてください。

  • 作編曲: アラン・メンケン arr. ポール・ラヴェンダー
  • 演奏形態: 吹奏楽(27パート)
  • グレード: 3
  • 出版: Hal Leonard(04000532)

「ノートルダムの鐘」ハイライト|ノートルダムの鐘(1996)

原曲とストーリーに沿って編曲された、10分を超える重厚なメドレー。中上級バンド向けのアレンジで、他のディズニー映画と比べて派手さはないものの、シリアスで荘厳な音楽が、コンサートをラグジュアリーな雰囲気で彩ってくれることでしょう。

  • 作編曲: アラン・メンケン arr. カルヴィン・カスター
  • 演奏形態: 吹奏楽(30パート)
  • グレード: 4
  • 演奏時間: 10分28秒
  • 出版: Hal Leonard(04001646)

ノートルダムの鐘(テーマ)〜僕の願い〜トプシー・ターヴィー(道化の祭り)〜ゴッド・ヘルプ(エスメラルダの祈り)〜罪の炎〜ノートルダムの鐘

ターザン・サウンドトラック・ハイライツ|ターザン(1999)

ジャングルに取り残され、ゴリラに育てられたひとりの赤ん坊「ターザン」の成長物語。育ててくれた“家族の絆”と“未知なる人間社会”という2つの世界の狭間に葛藤を覚えながらも、本当の自分を探し求めるターザンの心情がダイナミックに描かれています。主題歌「ユール・ビー・イン・マイ・ハート」を含む3曲のメドレー

  • 作編曲: フィル・コリンズ arr. ポール・マーサ
  • 演奏形態: 吹奏楽(26パート)
  • グレード: 3
  • 出版: Hal Leonard(04000742)

トラッシン・ザ・キャンプ〜トゥー・ワールド〜ユール・ビー・イン・マイ・ハート

「アナと雪の女王」ハイライト|アナと雪の女王(2013)

「アナと雪の女王」の吹奏楽用メドレーです。スティーヴン・ブラ (Stephen Bulla) によるアレンジで、映画のサウンドトラックと人気曲を巧みに組み合わせた、劇的なメドレーとなっており、腕に覚えがあるバンドにもオススメのメドレーです。

  • 作編曲:  arr. スティーヴン・ブラ
  • 演奏形態: 吹奏楽(32パート)
  • グレード: 4
  • 演奏時間: 5分45秒
  • 出版: Hal Leonard(04003870)

フローズン・ハート〜雪だるまつくろう〜生まれてはじめて〜エピローグ〜レット・イット・ゴー~ありのままで~

「モアナと伝説の海」セレクション|モアナと伝説の海(2016)

リン=マニュエル・ミランダが手がけたキャッチーな楽曲を集めた楽しいメドレーです。

幼少時のある出来事をきっかけに海と強い絆で結ばれた、16歳のヒロインの大冒険を描いたアニメーショ映画。南太平洋をイメージさせる夏のコンサートステージにぴったりの1冊です。

  • 作編曲:  arr. ジェイ・ボコック
  • 演奏形態: 吹奏楽(26パート)
  • グレード: 2+
  • 演奏時間: 5分0秒
  • 出版: Hal Leonard(HL 04005046)

How Far I’ll Go〜We Know the Way〜Where You Are〜You’re Welcome

イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに|アナと雪の女王2(2019)

姉エルサの氷と雪を操る力の秘密に迫る、大ヒットアニメ映画「アナと雪の女王」の続編。主人公エルサの魂の叫びが込められた名曲を小編成の吹奏楽版で。

  • 作編曲: ロバート・ロペス arr. ポール・マーサ
  • 演奏形態: 吹奏楽(27パート)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 3分0秒
  • 出版: Hal Leonard(HL 04006503)

ピクサー・アニメーション・スタジオ作品

「ディズニー/ピクサー」とも呼ばれるCGアニメーションスタジオ。1995年に世界初のフルCG長編アニメ−ション映画「トイ・ストーリー」を公開。以降、子どもも大人も楽しめる多くの魅力的な作品を発表しています。

公開年をベースにシリーズ化された作品は代表的なものを紹介します。

君はともだち|「トイ・ストーリー」シリーズ(1995)

「俺がついてるぜ♪」の歌いだしでおなじみの『トイ・ストーリー』シリーズ主題歌。ウッディと持ち主、そしてバズなど仲間たちとの“友情”を歌った曲です。アンコールにもオススメ。

  • 作編曲: ランディー・ニューマン arr. ジョン・ヒギンス
  • 演奏形態: 吹奏楽(27パート)
  • 出版: Hal Leonard(HL 04000564)

|「Mr. インクレディブル」より|「Mr. インクレディブル」シリーズ(2004)

家族全員が特殊能力をもったヒーロー。スパイ映画のような疾走感を持つクールな音楽。吹奏楽でも盛り上がること間違いなし!ポップスステージのオープニングにもオススメ

  • 作編曲: マイケル・ジアッキーノ arr. ジョニー・ヴィンソン
  • 演奏形態: 吹奏楽(28パート)
  • グレード: 4+
  • 演奏時間: 2分50秒
  • 出版: Hal Leonard(04000978)

映画「カーズ」より|「カーズ」シリーズ(2006)

個性溢れる車たちの友情と冒険を描いた感動作。ビッグバンド調にアレンジされた4曲メドレーで、グレード2ながらもクールなステージなること間違いなし。

  • 作編曲: ランディー・ニューマン arr. ポール・マーサ
  • 演奏形態: 吹奏楽(24パート)
  • グレード: 2
  • 演奏時間: 4分0秒
  • 出版: Hal Leonard(08725118)

「レミーのおいしいレストラン」ハイライト|レミーのおいしいレストラン2007

世界でも稀に見るほどの味にうるさいネズミのレミーと調理見習のリングイニ育んだ友情が、きらめくパリの街を一際華やかに彩る!! 冒頭のオーボエのソロと木管楽器の美しいアンサンブルが印象的な2曲のメドレー。(参考演奏はブラスバンド版です)

  • 作編曲: マイケル・ジアッキーノ arr. ジョン・モス
  • 演奏形態: 吹奏楽(28パート)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 3分50秒
  • 出版: Hal Leonard(04001143)

「カールじいさんの空飛ぶ家」セレクション|カールじいさんの空飛ぶ家2009

ピクサー映画の代表格、ジアッキーノによる情感豊かな音楽が、バンドの演奏で蘇ります。家族の絆や冒険心をテーマにしたさまざまな表情を持つメロディの数々が、聴く人の心に温かい余韻を残します。

  • 作編曲: マイケル・ジアッキーノ arr. ジョン・モス
  • 演奏形態: 吹奏楽(28パート)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 4分45秒
  • 出版: Hal Leonard(04001217)

ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ作品

アニメ映画の実写化でヒットを連発しているディズニー。そのほとんどがウォルト・ディズニー・ピクチャーズのものです。実はディズニー×実写の歴史は意外と古く、ロマンスの多いアニメ映画とは一線を画した作品を世に送り出し続けてきました。ここでは実写オリジナル作品を紹介します。

「メリー・ポピンズ」セレクション|メリー・ポピンズ(1964)

子どもから大人まで幅広い世代に愛される選曲で、コンサートのオープニングやエンディングにも最適。2ペンスを鳩にでしっとりと始まり、名曲5曲をメドレーで。

  • 作編曲:  arr. テッド・リケッツ
  • 演奏形態: 吹奏楽(28パート)
  • グレード: 3
  • 出版: Hal Leonard(04000992)

2ペンスを鳩に〜お砂糖ひとさじで〜ステップ・イン・タイム〜チム・チム・チェリー〜スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス

「デッドマンズ・チェスト」セレクション|「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ(2003)

映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』の名場面を彩った5つの楽曲を抜粋した、グレード2向けのメドレーです。マイケル・ブラウンによるアレンジで、若い奏者でも安心して取り組める内容となっており、物語の緊迫感や冒険のロマンを吹奏楽で存分に味わうことが出来ます。Hal Leonardホームページで参考音源の試聴ができます。

  • 作編曲: ハンス・ジマー arr. マイケル・ブラウン
  • 演奏形態: 吹奏楽(24パート)
  • グレード: 2
  • 演奏時間: 4分22秒
  • 出版: Hal Leonard(08725114)
あわせて読みたい
Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest (Selections from) Hal Leonard OnlineBuy the official Hal Leonard Discovery Plus Concert Band, 'Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest (Selections from)' (Sheet Music)

「ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女」より|「ナルニア国物語」シリーズ(2005)

壮大な映像美とともにファンタジーの世界を描き出した『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』。この映画音楽を手がけたハリー・グレッグソン=ウィリアムズのサウンドトラックを、ポール・マーサが若いバンド向けに見事にアレンジしました。感動的な旋律とドラマチックな展開を楽しめるメドレー作品です。コンクールでの演奏もオススメです。Hal Leonardホームページで参考音源の試聴ができます。

  • 作編曲: ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ arr. ポール・マーサ
  • 演奏形態: 吹奏楽グレード: 3
  • 演奏時間: 6分0秒
  • 出版: Hal Leonard(04001020)
あわせて読みたい
Music from The Chronicles of Narnia: The Lion, The Witch and The Wardrobe Hal Leonard OnlineBuy the official Hal Leonard Young Concert Band, 'Music from The Chronicles of Narnia: The Lion, The Witch and The Wardrobe' (Sheet Music)

「魔法にかけられて」ハイライト|魔法にかけられて(2007)

ディズニーの伝統的な音楽スタイルから現代的なポップスまで、映画『魔法にかけられて』の音楽の進化を一曲で体感できる構成となっています。コンサートや演奏会で取り上げれば、観客に多彩な音楽の魅力を届けることができるでしょう。

  • 作編曲: アラン・メンケン arr. マイケル・ブラウン
  • 演奏形態: 吹奏楽(29パート)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 5分30秒
  • 出版: Hal Leonard(04001163)
あわせて読みたい
Highlights from Enchanted Hal Leonard OnlineBuy the official Hal Leonard Young Concert Band, 'Highlights from Enchanted' (Sheet Music)

映画「アリス・イン・ワンダーランド」サウンドトラック・ハイライト|不思議の国のアリス(1951/2010)

奇妙で幻想的な世界観を、ダニー・エルフマンが見事に音楽で描き出しています。マイケル・ブラウンによるこのメドレーでは、主題曲「アリスのテーマ」を中心に、作品中の重要なモチーフをテンポよくまとめています。映画ファンにも吹奏楽ファンにもおすすめの一曲です。

  • 作編曲: ダニー・エルフマン arr. マイケル・ブラウン
  • 演奏形態: 吹奏楽(28パート)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 4分20秒
  • 出版: Hal Leonard(04001243)

根強い人気のSF超大作スター・ウォーズシリーズ

2012年にルーカスフィルムがディズニー傘下に入ったことで、スター・ウォーズもディズニーのコンテンツとなりました。2020年のお正月映画でスカイウォーカー・サーガが完結。

数多くの楽譜が出版されているので編成別にオススメを紹介します。

ワクワクが止まらない!名作だらけの欲張りディズニーメドレー

複数の作品の曲を網羅したメドレー楽譜が多いのもディズニー作品の特徴です。ディズニーリゾートのアトラクションやパーク内で聴いたことのあるメロディーも多いですよね。 アニメ、CG、実写の枠を超えた豪華なメドレーが目白押しです。

ディズニー音楽でコンサートを盛り上げよう!

さまざまなエンターテイメントを私たちに届けてくれるディズニー。「夢」「魔法」「冒険」「イマジネーション」など心躍るキーワードを耳で楽しませてくれるディズニーの音楽は、名曲ぞろいです。今回紹介した楽譜は、数あるディズニー作品のごく一部。この記事に掲載がない作品の楽譜をお探しの方は、お気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる