カテゴリ
選曲のお悩みは選曲コンシェルジュへ!

「アトラス〜夢への地図〜 |福島弘和」比較&解説!中編成版・小編成版

フォスターミュージックの人気吹奏楽曲の中から、版が複数ある楽曲にクローズアップして違いを徹底解説するシリーズ企画。今回はアトラス〜夢への地図〜』(作曲:福島弘和)です。

アトラス〜夢への地図〜』には中編成版小編成版があります。

この記事では、それぞれの版の編成・人数、演奏時間、グレードについて比較に加えて、版元ならではの情報もお届けします!どちらの楽譜を選ぼうか迷われている方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

『アトラス〜夢への地図〜』はどんな曲?

この曲には、最初に出版された中編成版と、オーケストレーションを変更し、少人数でも演奏できるように編み直した小編成版があります。

「アトラス」は「地図帳」のこと。副題の「夢への地図」には”これからの人生の目的や行き先を自分の意志で決める、探していく”という意味が込められています。「自分の進むべき道を探すこと」をテーマに、一人ひとりの夢や将来を切り拓いていく道のりを、冒険映画のように表現した楽曲です。

6/8拍子ならではの軽やかな曲調と、木管楽器の賑やかなメロディーラインと金管楽器の華やかな音色が、期待に胸を膨らませながら未知なる冒険へと力強く歩き出す様子を表現。緩急に富んだ構成で、音楽からストーリーのイメージが膨らみやすいのも特徴です。特に、冒頭の金管楽器のファンファーレは印象的で、”かっこいい曲”と小編成部門に出場する学校・団体から高い人気を集めています。

編成(演奏人数)は?

中編成版(28人〜)小編成版(18人〜)があります。団体の人数編成に合わせて最適なものを選びましょう。

中編成(28人〜)
ピッコロ/フルート(1〜2)/オーボエ(オプション)/バスーン(オプション)/クラリネット(B♭1〜3、バス)/サクソフォン(アルト2、テナー、バリトン)/トランペット(1〜3)/ホルン(1〜4)/トロンボーン(1〜3)/ユーフォニアム/テューバ/弦バス(オプション)/ピアノ/ティンパニ/パーカッション(1〜4)
○主要ソロ:フルート、アルトサクソフォン、パーカッション
○トランペット最高音:A♭

小編成(18人〜)
ピッコロ/フルート/クラリネット(B♭1〜2、バス)/サクソフォン(アルト、テナー、バリトン)/トランペット(1〜2)/ホルン(1〜2)/トロンボーン(1〜2)/ユーフォニアム/テューバ/ティンパニ/パーカッション(1〜2)
○主要ソロ:フルート、アルトサクソフォン、パーカッション
○トランペット最高音:G

詳細編成表を見比べる

セクション中編成(28人〜)小編成(18人〜)
FlutePiccolo
1,2
Piccolo
Flute
Oboe(optional)
Bassoon(optional)
ClarinetBb 1,2,3
Bass Clarinet
Bb 1,2
Bass Clarinet
SaxophoneA2,T,BA,T,B
Trumpet1,2,31,2
Horn1,2,3,41,2
Trombone1,2,31,2
Euphonium11
Tuba11
String Bass(optional)
PercussionTimpani
1,2,3,4,5
Timpani
1,2
*使用楽器Percussion 1
Snare Drum&2 Cowbells

Percussion 2
Cymbals,
Tambourine,
Wind Chime&Finger Cymbals (or Triangle)

Percussion 3
Suspended Cymbal,
Claves,
Tam-tam & Wind Chime

Percussion 4
3 Tom-toms & Vibraphone

Percussion 5(optional)
Glockenspiel & Xylophone
Percussion 1
Tam-tam,
S.Cym.,
Tambourine,
S.D. Finger Cym.(or Triangle),
W.Chime,
3Toms

Percussion 2(optional)
3Toms.,
Glock.,
Xylo.,
S.Cym.,
Tam-tam,
Tambourine

グレード(難易度)は?

中編成版グレード3小編成版グレード3となっています。

演奏時間は?

参考時間として中編成版は7分00秒、小編成版は7分00秒となっており、楽曲構成に変更はありません。吹奏楽コンクール自由曲として演奏するのにも適切な長さです。

楽曲解説

金管楽器のファンファーレによる華やかな幕開けから、希望に満ちた朝を連想させる穏やかな曲調で始まります。新たな一歩を踏み出すさまを6/8拍子に乗せてホルン・サクソフォンが堂々と演奏し、冒険への期待を膨らませるようにだんだんと楽器が増え、賑やかになっていきます。

そして迫力あるティンパニのソロに導かれ、曲調は困難にも怯まず突き進む勇者のように力強く進みます。ホルンとサクソフォンの力強い角笛のようなフレーズに主人公を讃えるような輝かしいメロディーラインとスネアドラムが合わさり、軍隊の行進を想起させる壮大な曲となっていきます。

ここで曲調が一転、これまで迷いなく進んできた道に影を落とすようにサクソフォンが鳴り渡ります。突然の静けさに不安がよぎりますがそれも束の間、木管楽器同士の優しい音色の掛け合いがあたりを包み込むように美しく響き、フルートが奏でる清廉なソロに誘導され、物語の主人公は再び歩み始めます。

冒険の再開を告げるように序盤と同じ主題が登場し、いよいよフィナーレへ。低音楽器の力強い伴奏と木管楽器のしなやかなフレーズとが合わさり、夢見た未来はすぐ目前に。最後は全ての管楽器によるクレッシェンドから木管楽器と鍵盤で晴れやかに幕を閉じます。

中編成版と小編成版の違い

曲の構成はほぼ同じで、演奏時間、グレードも変わりません。
小編成版は18人〜と少ない人数でも演奏しやすくオーケストレーションされています。特筆すべきは、ダブルリード楽器(オーボエ、バスーン)と弦バスが含まれていないこと、パーカッションが最小2名で演奏可能な点です。演奏者が少ない、また、保有楽器に制限がある団体は小編成版をご検討ください。

作曲者は?

福島弘和(Hirokazu Hukushima)プロフィール

【略歴】東京音楽大学卒業。同大学研究科終了。オーボエを浜道晁、作曲を有馬礼子の各氏に師事する。現在、吹奏楽やオーケストラなど作編曲活動をする。また、演奏にパフォーマンスやコメディーを加えたアンサンブルポアールで演奏活動をする。1999年朝日作曲賞、2003年下谷作曲賞、2007、2012、2013年下谷奨励賞、2010年日本管打吹奏楽学会アカデミー賞作曲部門など受賞する。2001年国民文化祭、2008年全国高校総合文化祭の創作音楽を手掛けている。21世紀の吹奏楽「響宴」会員。主な作品:「ラッキードラゴン」「シンフォニエッタ祈りの鐘」ほか

作曲者のライナーノーツ(抜粋)

「自分の進むべき道を探す」と言うイメージで作りました。道を探すときには地図が必要なので、「アトラス(地図帳)」と言う題名になりました(ギリシャ神話のアトラスを表現したものではありません)。
〘中略〙
時には激しく、時にはやさしく、曲想に合わせて、「この場面は、こんな感じ」など、イメージしながら音造りをしてください。大編成と同じような、音量や迫力は、小編成には必要ないと思います。fは充実した良い音をイメージして演奏しましょう。(福島弘和)

今回のピックアップ楽曲紹介

今回紹介した中編成版小編成版の楽譜情報です。スタディスコアや収録CDも合わせてご紹介します。

中編成版

  • 演奏形態: 吹奏楽中編成(28人~)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 7分00秒
  • FML-0085(フォスターミュージック)
  • 発売日: 2012/3/23

小編成版

  • 演奏形態: 吹奏楽小編成(18人~)
  • グレード: 3
  • 演奏時間: 7分00秒
  • FML-0147(フォスターミュージック)
  • 発売日: 2015/10/22

『アトラス〜夢への地図〜』演奏動画紹介

YouTubeで公開されている『アトラス〜夢への地図〜』の演奏動画を集めました。たくさん演奏していただきありがとうございます!
こちらのページで紹介して欲しい、という団体様はぜひご一報ください→お問い合わせ

甲斐市敷島吹奏楽団

金光八尾中学校・高等学校吹奏楽部

この曲をもっと知りたくなったら

フォスターミュージックサイトには作曲家コメントのフルバージョンをはじめ、サンプルスコアダウンロード閲覧、編成詳細、修正履歴、公式YouTube音源動画など、曲に関する情報を網羅しています。
また、YouTubeで公開されている演奏動画団体の聴き比べができるものもあるので、演奏イメージ作りにもお役立ていただけます。是非ご活用ください。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる