2021年9月13日、コロナ禍を乗り越え漸く第九回定期演奏会の開催に至りました。 リード100年、ピアソラ100年と題したコンサート。ステージに立つ喜び、音楽出来る喜び、楽器を演奏出来る喜び、仲間と時間を共有出来る喜び、熱い想い、そして笑顔に溢れていました。コンサートのライヴそのままを収録したこのCDアルバム。渾身の音楽を是非ご堪能ください。(メーカーコメント)
目次
21.11.10 発売CD「タンガーソ〜ブエノスアイレス変奏曲」
- 演奏: 名古屋アカデミックウィンズ( Nagoya Academic Winds)
- 指揮: 仲田守(Mamoru Nakata)
- OSBR-38008(ブレーンミュージック)
- 発売日: 2021/11/10
YouTubeダイジェストはこちら
全収録曲
Trc. | タイトル 作編曲(出版) | 演奏時間 |
---|---|---|
01 | パンチネロ ロマンティック・コメディのための序曲 アルフレッド・リード(C. L. Barnhouse) | 07:56 |
02 | アルト・サクソフォンとバンドのためのバラード アルフレッド・リード | 04:29 |
03 | アーデンの森のロザリンド シェイクスピアの”お気に召すまま”による管楽器のための森のセレナーデ アルフレッド・リード(Hal Leonard) | 04:53 |
04 | 吹奏楽のための第2組曲 ラティーノ・メキシカーナ:I. ソン・モンテューノ アルフレッド・リード(Hal Leonard) | 03:03 |
05 | 吹奏楽のための第2組曲 ラティーノ・メキシカーナ:II. タンゴ アルフレッド・リード(Hal Leonard) | 04:02 |
06 | 吹奏楽のための第2組曲 ラティーノ・メキシカーナ:III. ワラチャ アルフレッド・リード(Hal Leonard) | 01:47 |
07 | 吹奏楽のための第2組曲 ラティーノ・メキシカーナ:IV. パソ・ドブレ アルフレッド・リード(Hal Leonard) | 05:09 |
08 | 弦楽オーケストラとオーボエのための組曲:I. パストレーレ アストル・ピアソラ / arr. 仲田 守 | 03:24 |
09 | 弦楽オーケストラとオーボエのための組曲:II. アレグレット アストル・ピアソラ / arr. 仲田 守 | 02:39 |
10 | 弦楽オーケストラとオーボエのための組曲:III. ドレンテ アストル・ピアソラ / arr. 仲田 守 | 03:29 |
11 | 弦楽オーケストラとオーボエのための組曲:IV. アダージョ アストル・ピアソラ / arr. 仲田 守 | 04:28 |
12 | タンガーソ〜ブエノスアイレス変奏曲 アストル・ピアソラ / arr. 仲田 守(フォスターミュージック) | 13:13 |
13 | エル・カミーノ・レアル アルフレッド・リード(Hal Leonard) | 10:13 |
タンガーソ〜ブエノスアイレス変奏曲|arr. 仲田守
東京佼成W.O.のトランペット奏者安藤ガルシア真美子さんからの依頼により、仲田守氏が編曲。ピアソラ生誕100年のアニバーサリーイヤーに合わせ出版となり早くも注目を集めています。
3月23日に開催された光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部の演奏もYouTubeで公開されています。併せてご覧ください。
- 作曲: アストル・ピアソラ (Astor Piazzolla)
- 編曲: 仲田守(Nakata Mamoru)
演奏形態: 吹奏楽中編成(41人〜) - グレード: 5
- 演奏時間: 12分30秒
- FML-0291(フォスターミュージック)
弦楽オーケストラとオーボエのための組曲| arr. 仲田守
1950年に作曲され、タンゴから離れクラシック音楽の作曲家になることを目指した時期のものと思われ、ピアソラのイメージとはかけ離れた作品です。
東京佼成ウインドオーケストラメンバーによる木管五重奏、東京ELEMENTS(Fl.丸太悠太、Ob.宮村和宏、Cl.原浩介、Hr.堀風翔、Fg.福井弘康)の依頼によって編曲され、2021年2月20日アルカスSASEBO大ホールで初演されました。
タンゴではないピアソラの魅力を是非感じてみてください。
- 作曲: アストル・ピアソラ (Astor Piazzolla)
- 編曲: 仲田守(Mamoru Nakata)
- 演奏形態: 木管5重奏(Fl. / Ob. / Bb Cl. / Hr. / Bsn. )
- グレード: 4+
- 演奏時間: 14分0秒
- FME-0510(フォスターミュージック)
- 発売日: 2021/11/25
関連記事
吹奏楽を柱とした音楽出版社として2008年に設立いたしました。 「フォスター」という単語には、育てる・育成するといった意味があり、日本の吹奏楽をもっと元気に楽しく発展させていきたいという思いをこめています。みなさまのブラバンコンシェルジュとして、様々な情報を発信していきます。