吹奏楽コンクールで各バンドの個性が表れる「自由曲」。自分たちの持ち味を存分に発揮できる曲を選ぶことが何よりも大事ですが、数多ある楽曲からどれを選ぶかなかなか大変…。誰かポイントやコツを教えて!という声に、全国の名門吹奏楽部・吹奏楽団の指導者がお応えします。
福岡工業大学附属城東高等学校吹奏楽部を率いて全日本吹奏楽コンクール金賞を受賞。2018年度をもって同校を退職、現在は吹奏楽指導者としてご活躍中の武田邦彦先生が、コンクール自由曲ベストアルバムに収録された楽曲の魅力を解説、レベル別に選曲指南。
ぜひ参考にしてあなたのバンドにピッタリの自由曲を見つけてくださいね。
ナビゲーター|武田邦彦
北九州市門司区出身。作陽音楽大学声楽科卒業。
教員になって3校目の勤務校である福岡教育大学附属小倉中学校より吹奏楽の指導に携わり、同校ならびに北九州市立沼中学校を率いて全国大会の出場を果たす。また、合唱コンクールでも全国大会出場。
その功績が認められ、市・県の音楽教育研究会の事務局長ならびに九州地区の総務局長として地元の音楽教育の発展に大きく貢献した。2004年より教育委員会の指導主事に抜擢され学校教育全般にかかわる行政職に従事した。
その後、教育委員会を依願退職し、2006年福岡工業大学附属城東高校の音楽科教諭として赴任。翌年より吹奏楽部の指導を屋比久勲先生より引き継ぎ、全日本吹奏楽コンクール出場並びに、全日本高等学校選抜吹奏楽大会出場。
現在、吹奏楽部の演奏指導および講習会の講師として後進の指導に当たっている。
コンクール自由曲ベストアルバム7「想ひ麗し浄瑠璃姫の雫」
2015年発売『コンクール自由曲ベストアルバム7』収録の全曲を、フル音源と武田先生による選曲アドバイスをコメントと共にご紹介します。各楽曲ごとのイメージワードや特長から気になるものがあれば、是非を聴いて選曲候補にしてくださいね。
- 演奏: 土気シビックウインドオーケストラ ( Toke Civic Wind Orchestra)
- 指揮: 加養浩幸 (Hiroyuki Kayo)
- FMCD-0007(フォスターミュージック)
- 発売日: 2015/02/04
収録曲全曲解説
アレクサンドリアの叡智|久保太郎
物凄く壮大な雰囲気が魅力的な楽曲です。物語性も感じます。かちっとした雰囲気で曲がまとめられていて、少人数でも迫力があり豪華なサウンドで勝負したいというバンドにうってつけだと思います。
- 作曲: 久保太郎 (Taro Kubo)
- 演奏形態: 吹奏楽小編成(21人〜)
- グレード: 3+
- 演奏時間: 7分25秒
- FML-0136(フォスターミュージック)
- 発売日: 2015/02/20
青は遠い色(吹奏楽版)|福島弘和
しっとりとしていて、やわらい雰囲気がとても親しみを覚える楽曲です。初めてこの曲を聴いても、どこか懐かしいほのぼのとした気持ちになってしまうのがこの曲の最大の魅力でしょう。そしてこの曲はなんと10人で演奏可能となっていますので、その点も少人数バンドにはとってもありがたいところです。
- 作曲: 福島弘和 (Hirokazu Fukushima)
- 演奏形態: 吹奏楽小編成(11人〜)
- グレード: 2+
- 演奏時間: 7分55秒
- FML-0073(フォスターミュージック)
- 発売日: 2011/05/13
ほたるのひかり|福田洋介
曲の出だしと前半部分は曲名とは真反対の厳めしい感じをもっていますが、中間部分に入ると、もの悲しい感じと、切なさが混ざり合った音楽が怒濤のように覆いかぶさってきます。曲の後半もがっちりと骨組みのしっかりとした曲調で締めくくられています。ドラマチックな楽曲構成がとても魅力的な一曲です。旋律が覚えやすいのも聴く人の心を掴むのに向いていると思います。
- 作曲: 福田洋介 (Yosuke Fukuda)
- 演奏形態: 吹奏楽中編成(30人〜)
- グレード: 3
- 演奏時間: 8分1秒
- FML-0137(フォスターミュージック)
- 発売日: 2015/02/25
こもれびの坂|広瀬勇人
とっても親しみやすい曲です。聴いていてスッと心に入ってきます。また聴いていて元気と勇気が湧いてくる曲でもあります。この曲を聴いて、理解できない、曲が変だという人はまず一人もいないでしょう。そしてなんとこの曲は8人から演奏可能となっているところも少人数バンドには嬉しいところです。
- 作曲: 広瀬勇人 (Hayato Hirose)
- 演奏形態: 吹奏楽小編成(8人〜)
- グレード: 2+
- 演奏時間: 4分45秒
- FML-0138(フォスターミュージック)
- 発売日: 2015/02/20
レトレ・ル・ネオン~サルトルとボーヴォワール 哲学と愛、そして新しい愛のかたち|天野正道
この曲は一種独特の魅力をもった曲です。はじめは憂いに満ち、曲線美を誇らしげに見せびらかすかのような音楽でスタートし、途中からドラムセットが入りグイグイと音楽を引っ張っていきます。まるでサムスカンク・ファンクを彷彿とさせるかのようなファンキーな曲調へと変化します。そして最後は優美にゴージャスに幕を閉じます。グレードが高めですが高校生以上で力を持っているバンドには是非チャレンジしてもらいたい楽曲です。
- 作曲: 天野正道 (Masamicz Amano)
- 演奏形態: 吹奏楽中編成(42人〜)
- グレード: 5
- 演奏時間: 8分14秒
- FML-0139(フォスターミュージック)
- 発売日: 2015/02/20
蒼の躍動|江原大介
サスペンス映画を観ているような、スリル満点の曲です。特にパーカッション(タム)とバンドとの掛け合いのところがとっても魅力的です。中間部分は静かに切なくしみじみと語りかけてくるような音楽へと変化します。個人的にはトランペットソロの部分が大好きです。後半部分は再びテンポが上がりますが、前半部分のようなサスペンス感ではなく、夢や希望に満ち溢れた感じなのが嬉しいところです。
- 作曲: 江原大介 (Daisuke Ehara)
- 演奏形態: 吹奏楽小編成(26人〜)
- グレード: 4
- 演奏時間: 9分16秒
- FML-0140(フォスターミュージック)
- 発売日: 2015/03/05
希望へ続く道|福島弘和
神秘的で幻想的な音楽の世界が魅力的な一曲です。落ち着きがあり安定感もあり、せこせことした現代社会を忘れさせてくれ、幸せなひと時をこの曲とともに過ごしてみるのも悪くないと思います。
- 作曲: 福島弘和 (Hirokazu Fukushima)
- 演奏形態: 吹奏楽小編成(19人〜)
- グレード: 3
- 演奏時間: 6分30秒
- FML-0141(フォスターミュージック)
- 発売日: 2015/02/25
想ひ麗し浄瑠璃姫の雫|樽屋雅徳
「姫」シリーズの中の傑作です。日本の「雅」を感じさせてくれる大変美しい曲で、和太鼓が勇ましく活躍します。曲の後半は思わず口ずさみたくなるメロディが満載です。聴き終わった後もしばらくこの曲の余韻に浸っていたくなるような素晴らしい曲です。
- 作曲: 樽屋雅徳 (Masanori Taruya)
- 演奏形態: 吹奏楽中編成(30人〜)
- グレード: 4
- 演奏時間: 8分58秒
- FML-0142(フォスターミュージック)
- 発売日: 2015/02/25
バレエ音楽「眠れる森の美女」|チャイコフスキー, P arr. 石津谷治法
やはりこの曲は名曲として現代に残っている曲だけあって曲の重みが違います。また石津谷先生の編曲が大変すばらしく、長年にわたって第一線でバンド指導に携わっておられるだけに曲の細部にわたって完成度やこだわりが違います。しかし、この曲を演奏するためには音楽的にしっかりと鍛え上げられたメンバーが必要となるでしょう。心構えを持ってこの曲に挑みましょう。
- 作曲: ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー (Peter Ilyich Tchaikovsky)
- 編曲: 石津谷治法(Ishizuya Harunori)
- 演奏形態: 吹奏楽大編成(51人〜)
- グレード: 4+
- 演奏時間: 11分3秒
- FML-0143(フォスターミュージック)
- 発売日: 2015/02/23
マーチ「鳥たちの歌を聴きに行こう」|久保太郎 ☆ボーナストラック
本当に気分の良くなるマーチです。コンサートのオープニングや最後のアンコールに最適な一曲だと思います。嫌なことがあってもそれを吹き飛ばすぐらい陽気な気分にさせてくれます。文句なくいい曲です。
レベル別オススメ作品
タイトル | 中学校 | 高校以上 |
---|---|---|
アレクサンドリアの叡智 | ◎ | ○ |
青は遠い色(吹奏楽版) | ◎ 少人数 | ○ 少人数 |
ほたるのひかり | ○ | ◎ |
こもれびの坂 | ◎ 少人数 | ○ 少人数 |
レトレ・ル・ネオン~サルトルとボーヴォワール 哲学と愛、そして新しい愛のかたち | ◎ | |
蒼の躍動 | ◎ | ○ |
希望へ続く道 | ◎ | ○ |
想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 | ◎ | ◎ |
バレエ音楽「眠れる森の美女」 | ○ | ◎ |
マーチ「鳥たちの歌を聴きに行こう」 ☆ボーナストラック | ◎ | ◎ |
吹奏楽を柱とした音楽出版社として2008年に設立いたしました。 「フォスター」という単語には、育てる・育成するといった意味があり、日本の吹奏楽をもっと元気に楽しく発展させていきたいという思いをこめています。みなさまのブラバンコンシェルジュとして、様々な情報を発信していきます。