本日発売!
|
目次 コンクール自由曲ベストアルバム8「天満月の夜に浮かぶオイサの恋」指揮◆加養浩幸 |
石毛里佳いにしえの夕影にインパクトのあるピッコロのソロで始まり、フルートをはじめとした高音木管が活躍するスピード感溢れる作品です。フルートが自慢のバンドはぜひ! |
樽屋雅徳天満月の夜に浮かぶオイサの恋修行僧に恋をした無垢な少女の物語。切なくも美しいメロディが印象的な、泣ける1曲に仕上がりました。 |
福島弘和オーバード〜吹奏楽のための小編成かつ無理のない音域で理解しやすく響きのよい作品、というコンセプトで書かれた初級バンドにうってつけの1曲です。 |
arr. 鈴木英史「中世・ルネサンス組曲」〜さまざまな編成のバンド、アンサンブルのための西洋音楽の基本である「4声体」「和音(カデンツ)」を学ぶ教材を意図して作られた、こちらも初級小編成バンドにオススメの作品です。小編成用としてだけでなく、アンサンブル用としても利用可能です。 |
天野正道プロフォンドゥム〜地底標題音楽や描写音楽ではなく「絶対音楽」として作曲されました。イメージや物語にとらわれず「そこに書かれている音が新たに音を生み出す」そんな音楽を目指して演奏してください。 |
久保太郎吹奏楽のための序奏と舞踏音楽架空の古代典礼舞踏というコンセプトで書かれた小編成向けの作品です。各楽器の個性が際立つ小編成でこそ、この曲の特長でもある浮遊感のある和音が表現できるのではないかと思います。 |
足立正八幡の欅〜悠久の時を超えて〜青森県むつ市の伝統的な祭、大畑八幡宮例祭で演奏される様々な祭囃子をもとに作曲されました。20人以下で演奏可能でありながら、迫力のあるサウンドが魅力の作品です。 |
朴守賢遥か天鵞絨2015年のコンクール自由曲として、全国各地7団体の共同委嘱で作曲されました。難易度は高めですが、腕に覚えのあるバンドに是非挑戦してもらいたい1曲です。 |
福島弘和紡ぎ歌「富をもたらす糸車」富岡製糸場が2014年6月に世界遺産に登録された際の記念委嘱作品で、明治の近代文明開化の幕開けをイメージさせる楽曲です。 |
吹奏楽を柱とした音楽出版社として2008年に設立いたしました。 「フォスター」という単語には、育てる・育成するといった意味があり、日本の吹奏楽をもっと元気に楽しく発展させていきたいという思いをこめています。みなさまのブラバンコンシェルジュとして、様々な情報を発信していきます。