ワコーバンドコレクション2017
コンクール自由曲の選曲が本気モードにはいってきた先生方も多いようで、連日たくさんのご注文を頂いております。ありがとうございます!
今回はその選曲に欠かせない新作CD「ワコーバンドコレクション」をご紹介します。
音づくりに定評があるワコーレコードが、企画・選曲に関するアドバイザーとして、加養浩幸・鈴木英史の両氏を迎えて立ち上げた新企画で、フォスターミュージックは収録楽曲の楽譜出版を担当しております。いわば餅屋は餅屋、というカタチで2社協力体制によるシリーズとしてスタートしました。
演奏は関西の実力派演奏家によるプロフェッショナル吹奏楽団「フィルハーモニック・ウインズ 大阪」
3月31日まで送料無料でお届けしていますので、お早めにお申し込みくださいませ!
ワコーバンドコレクション2017 : WAKO BAND COLLECTION 2017
ワコーレコードから新しい吹奏楽新譜CDシリーズがスタートした。近年日本人作品の洪水の中で「どれを選べば良いのか」が判らない方も多いはずだ。
WAKOバンドコレクションは実績のある作家の良質の作品を厳選、日本一音場と定評があるワコーの録音、オオサカン&加養ペアの演奏の素晴らしさ、全曲をフォスター出版扱い、を軸に吹奏楽ファンに新たな指針を示すシリーズになるであろう。今後のヴァラエティに富んだ企画にも注目したい。
〈鈴木英史(作曲家)〉
▶ SoundCloudで試聴 商品ページへ |
ワコーバンドコレクション2017 : WAKO BAND COLLECTION 2017WKCD-0094 ●演奏:フィルハーモニック・ウインズ 大阪 ( Philharmonic Winds OSAKAN) ●指揮:加養浩幸 (Hiroyuki Kayou) |
梁塵秘抄~熊野古道の幻想: RYOJINHISYO – Fantasy of KUMANOKODO
福島弘和
2007年出版の作品で、B編成を中心にロングセラーとなっています。収録CDが絶版となってしまい再録希望の声をたくさんいただき、今回の収録となりました。
▶SoundCloudで試聴 商品ページへ |
梁塵秘抄~熊野古道の幻想: RYOJINHISYO – Fantasy of KUMANOKODOFMP-0007 ●作曲:福島弘和 (Hirokazu Fukushima) ●編成:吹奏楽中編成 ●演奏人数の目安:32人~ ●グレード:グレード4 ●演奏時間:7分30秒 |
前奏曲「このほとり」: Prelude along the river
井澗昌樹
大竹ライオンズクラブ委嘱作品。
広島の南西に位置する大竹市を流れる木野川の雄大な景色が描かれています。
▶SoundCloudで試聴 商品ページへ |
前奏曲「このほとり」: Prelude along the riverFML-0187 ●作曲:井澗昌樹 (Masaki Itani) ●編成:吹奏楽小編成 ●演奏人数の目安:20人~ ●グレード:グレード3+ ●演奏時間:6分17秒 |
小組曲「パラドックスの箱」: Little Suite “Paradox’s Box”
鈴木英史
短い5曲から成る小組曲です。今回の企画のために弊社の委嘱で作曲いただきました。
曲順の選択や抜粋も自由で、特に2,3,4 は様々な順序が考えられますが、4の「ラメント」は単独でもぜひ演奏していただきたい素晴らしいバラードです。
▶SoundCloudで試聴 商品ページへ |
小組曲「パラドックスの箱」: Little Suite “Paradox’s Box”FML-0188 ●作曲:鈴木英史 (Eiji Suzuki) ●編成:吹奏楽小編成 ●演奏人数の目安:27人~ ●グレード:グレード3+ ●演奏時間:8分5秒 |
「エッセイ」~民謡の調べによる: “Essay” by the sound of the Japanese folk song
小栗克裕
もともとは1989年に金管合奏と打楽器、ピアノという6重奏の編成によって作曲されました。その後、茨城県にも甚大な災害をもたらした東日本大震災をきっかけに、2012年に吹奏楽大編成版として再編され、今回の収録を機に改訂したのがこちらとなります。
茨城県南地方の4つの民謡の旋律を使い、西洋と東洋の音楽を融合させた懐かしくも新しい作品です。
▶SoundCloudで試聴 商品ページへ |
「エッセイ」~民謡の調べによる: “Essay” by the sound of the Japanese folk songFML-0189 ●作曲:小栗克裕 (Katsuhiro Oguri) ●編成:吹奏楽小編成 ●演奏人数の目安:26人~ ●グレード:グレード3+ ●演奏時間:9分33秒 |
大草原の円舞曲: Valse of the Prairie, Op.156
酒井格
玉名女子高等学校吹奏楽部と弊社委嘱で2016年に作曲され、今回の収録が初演となりました。
阿蘇山の草千里ヶ浜を思い浮かべながら作曲されたワルツで、酒井先生らしいファンタジックな世界が広がります。
▶SoundCloudで試聴 商品ページへ |
大草原の円舞曲: Valse of the Prairie, Op.156FML-0190 ●作曲:酒井格 (Itaru Sakai) ●編成:吹奏楽中編成 ●演奏人数の目安:35人~ ●グレード:グレード5 ●演奏時間:8分9秒 |
ジョングルール: Jongleur
足立正
収録曲中最小編成の14人から演奏可能です。
歌の場面、静かな踊りの場面、アイリッシュダンスのような雰囲気の場面、そして最後の激しい踊りの4つの場面から成り、難し過ぎず楽しんで演奏できる作品です。
▶SoundCloudで試聴 商品ページへ |
ジョングルール: JongleurFML-0191 ●作曲:足立正 (Tadashi Adachi) ●編成:吹奏楽小編成 ●演奏人数の目安:14人~ ●グレード:グレード2 ●演奏時間:5分52秒 |
8つのロシア民謡 Op.58 : 8 Russian Folksongs, Op.58
リャードフ, A / arr. 仲田守
原曲はトロンボーンを含まない2管編成のコンパクトなオーケストラのために書かれた作品です。原曲のニュアンスを極力活かすため30人前後で演奏できるよう配慮されています。
出版は全曲版ですが、レコーディングではコンクールでの使いやすさを考慮し、カット版で収録しています。
▶SoundCloudで試聴 商品ページへ |
8つのロシア民謡 Op.58 : 8 Russian Folksongs, Op.58FML-0192 ●作曲:アナトーリィ・コンスタンティノーヴィチ・リャードフ (Anatoly Konstantinovich Lyadov) ●編曲:仲田守 (Mamoru Nakata) ●編成:吹奏楽小編成 ●演奏人数の目安:27人~ ●グレード:グレード3+ ●演奏時間:7分13秒 |
白鳥の旅立ちの日に: When the swans leave
福島弘和
伊達市立伊達小学校吹奏楽部委嘱作品
伊達市は、遠くシベリアから越冬のために飛んでくる白鳥の飛来地で、冬の情景や、春の訪れのイメージや、春になり帰って行くために飛び立つ白鳥を、卒業し飛び立って行くこどもたちとをオーバーラップさせて作曲されました。
▶SoundCloudで試聴 商品ページへ |
白鳥の旅立ちの日に: When the swans leaveFML-0193 ●作曲:福島弘和 (Hirokazu Fukushima) ●編成:吹奏楽小編成 ●演奏人数の目安:29人~ ●グレード:グレード2+ ●演奏時間:7分4秒 |
眠るヴィシュヌの木: Sleeping Vishnu tree
樽屋雅徳
滝川第二高等学校委嘱作品。
ジョセフ・キャンベルという神話学者の書籍の中に登場する眠りの神ヴィシュヌ。彼の見る夢は宇宙そのものであり、この世界のできごとは、すべてヴィシュヌの夢の中だと言われています。
そんな神秘的な世界に存在する神ヴィシュヌ、そしてその夢の中で繰り広げられる広大な宇宙の大冒険やドラマを表しています。
▶SoundCloudで試聴 商品ページへ |
眠るヴィシュヌの木: Sleeping Vishnu treeFML-0194 ●作曲:樽屋雅徳 (Masanori Taruya) ●編成:吹奏楽中編成 ●演奏人数の目安:43人~ ●グレード:グレード4+ ●演奏時間:8分23秒 |
吹奏楽を柱とした音楽出版社として2008年に設立いたしました。 「フォスター」という単語には、育てる・育成するといった意味があり、日本の吹奏楽をもっと元気に楽しく発展させていきたいという思いをこめています。みなさまのブラバンコンシェルジュとして、様々な情報を発信していきます。