福島弘和氏作曲の楽曲は、コンクール全国大会でも多く演奏されている人気作曲家の1人。2018年全日本吹奏楽コンクールでは、全国大会出場3団体、支部大会出場32団体が演奏。フォスターミュージック調べの人気作曲家ランキングによると第3位!代表作でもある「ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~」は10団体が演奏しています(自由曲作曲家別集計はこちら)。
さらに、『行進曲「春」』が2019年度全日本吹奏楽コンクールの課題曲(委嘱作品)の1つに決定。過去にも課題曲として2曲が選出されており、今後ますます彼の楽曲を演奏した経験を持つ吹奏楽部員が増えていくことでしょう。
福島弘和氏の楽曲の魅力は、心に響く美しいメロディーとハーモニー。オーボエ奏者でもある福島氏が紡ぎ出すメロディーは、各楽器の音色の魅力を存分に聴かせるものになっています。
また、これまでに大編成・小編成ともに多数の楽曲を生み出していますが、作品ごとに印象が異なる作風の多彩さも挙げられます。多くの団体が福島弘和氏の作品を選ぶのは、“自分たちに合う作品”が必ず見つかるからかもしれません。
今回は、2019年夏のコンクールにむけて自由曲をお探しの方におすすめの作品を編成別にご紹介します。
目次
1.小編成のコンクール自由曲におすすめ!最新楽譜(試聴あり)
狂詩曲「祭り」〜津軽の鼓動
2018年10月発表の新作です。青森のねぶた祭りをモチーフに作られた楽曲で、待望の小編成版が発表されました。体の奥から湧き上がるような和太鼓のリズムや威勢よく跳ねる踊り手の掛け声のフレーズなど、随所に“祭り”が散りばめられています。祭りの幕開けからどんどん熱を帯びてフィナーレを迎える展開に胸が熱くなります。
狂詩曲「祭り」〜津軽の鼓動
- 編成: 吹奏楽小編成
- グレード: 3+
- 演奏時間: 7分0秒
- FML-0230 フォスターミュージック
- 収録:20人のコンクールレパートリーVol.4 「ちはやふる」
宇曽利の風ぐるま
2018年2月発表。青森県恐山のカルデラ湖「宇曽利湖」の美しい情景と、そこで故人に思いを馳せながら祈りを捧げる心情を、たっぷりと歌い上げるメロディーで綴った情緒豊かな楽曲。静けさの中に切なく美しいハーモニーが響きわたります。タイトルにもある“風車”の表現に口笛を用いたり、演奏の面白さも加わっています。
宇曽利の風ぐるま
- 編成: 吹奏楽小編成
- グレード: 3
- 演奏時間: 8分42秒
- FML-0211 フォスターミュージック
- 収録:コンクール自由曲ベストアルバム10「とこしえの声」
2.中編成のコンクール自由曲におすすめ!最新楽譜(試聴あり)
歌劇「ポーギーとベス」より (ガーシュウィン, G / arr. 福島弘和)
ジャズのスタンダードナンバーとして知られる「Summertime(サマータイム)」を含むオペラ「ポーギーとベス」の劇中曲を、シンフォニックな響きにこだわって吹奏楽用に起こした楽曲。福島弘和氏のアレンジャーとしての才能が光るナンバーです。音源や映像を参考に、自分たちらしい演奏解釈を加えて仕上げて行く過程も楽しめるでしょう。
歌劇「ポーギーとベス」より (ガーシュウィン, G / arr. 福島弘和)
- 編成: 吹奏楽中編成
- グレード: 4
- 演奏時間: 14分16秒
- FML-0222 フォスターミュージック
- 収録:ワコーバンドコレクション2018
3.物語や書物を美しい音楽で綴るおすすめ楽曲
梁塵秘抄〜熊野古道の幻想
2018年夏のコンクール上位校も演奏した中編成バンド向けの人気楽曲です。平安時代末期の後白河法皇が編纂した歌集『梁塵秘抄(りょうじんひしょう)』と世界自然遺産である熊野古道の世界を描いています。神秘的な深い森の中を風が吹き抜けるような印象的な冒頭部分で幕が開け、荘厳な雰囲気と純和風の美しいメロディーが織りなします。クライマックスに向けて厚みを増していくハーモニーとドラマチックな展開は圧巻です。
梁塵秘抄〜熊野古道の幻想
- 編成: 吹奏楽中編成
- グレード: 4
- 演奏時間: 7分16秒
- FMP-0007 フォスターミュージック
- 収録:ワコーバンドコレクション2017
交響詩曲「西遊記」
誰もが知る冒険物語「西遊記」を音楽にした楽曲。京劇風の明るくにぎやかなオープニングから天竺へ向けた旅が始まります。穏やかで美しい情緒たっぷりのメロディー、力強く勇ましい旋律、時折出てくるコミカルな音色など、テンポよく切り替わっていく曲調に、聴く側はストーリーを思い描きながら楽しむことができます。
“仲間が団結して1つの物事を成し遂げ、次のステージに進んでいく”というストーリーは、コンクールやコンサートに向けて練習を重ねる演奏者と重なる部分も多く、思い出深い一曲になるのではないでしょうか?
22人〜の本作と、28人用の別バージョンもあるのでバンド人数・編成に合わせてお選びください。
交響詩曲「西遊記」(小編成版)
- 編成: 吹奏楽小編成
- グレード: 3
- 演奏時間: 6分49秒
- FML-0170 フォスターミュージック
- 収録:20人のコンクールレパートリーVol.2 「雲海の詩」
吹奏楽楽曲界のトップランナーの1人として活躍し続ける福島弘和氏。今回ご紹介した楽曲の他にも、フォスターミュージック発行の楽譜をはじめ、様々な楽曲の楽譜、そして、演奏の参考となる人気楽団演奏のCD/音源もお取り扱いしています。商品詳細ページでは福島氏からのコメントを掲載しているものも多数ありますので、楽曲選びにお役立てくださいね。
吹奏楽を柱とした音楽出版社として2008年に設立いたしました。 「フォスター」という単語には、育てる・育成するといった意味があり、日本の吹奏楽をもっと元気に楽しく発展させていきたいという思いをこめています。みなさまのブラバンコンシェルジュとして、様々な情報を発信していきます。