カテゴリ
選曲のお悩みは選曲コンシェルジュへ!

フォスターミュージック杯☆第1回吹奏楽動画コンテスト開催

いつもたくさんのご利用をいただきありがとうございます。

楽譜を購入&レンタルしてくださった皆さんの演奏って意外と聞く機会がない・・・、もっといろんな演奏を聞いてみたい!という思いから、第1回吹奏楽動画コンテストをを開催します!

スマホでもホームビデオでもOK!いつもの練習風景、コンクール前のリハーサル、演奏会でのパフォーマンスなど、どんな場面での演奏でも構いません。せっかく録音・撮影した演奏をアップロードして応募してみませんか?

吹奏楽って最高!その想いさえ伝わればどんなものでも大歓迎です。豪華景品も用意しました。吹奏楽を愛する皆さんのご応募を心よりお待ちしております!

目次

応募資格

2023年にフォスターミュージックの吹奏楽作品を演奏してくださった方
アマorプロ、子どもor大人、メンバー構成は問いません

応募方法

STEP
演奏動画を撮影しよう

演奏している様子を、スマホやホームビデオで撮影します。
2023年1月以降に撮影されたものであれば、すでに録ってあった動画でもOK

STEP
YouTubeにアップロードしよう。「作品名」「楽団名」とハッシュタグを忘れずに!

完成した動画ファイルを、ご自身のYouTubeアカウントでログインの上、アップロードします。

動画タイトルに「作品名」「楽団名」とハッシュタグ「#フォスターミュージック杯2023」を忘れずに!概要欄に意気込みや演奏の想い出などもお書き添えいただけるさらにポイントアップ! 

YouTubeへのアップロード方法はこちらをご参照ください

STEP
会員登録しよう

フォスターミュージックWEBサイトより会員登録のうえご応募ください。
参加賞は登録ご住所宛に送付いたします。

STEP
専用フォームから応募しよう

アップロードが完了したら、必要事項と動画のURLを入力して下記応募フォームより送信してください。

1. 応募者ご本人が演奏している動画に限ります。
2. 投稿が限定公開となっていた場合は、対象外となります。
3. ストーリーズ等、24時間で消えてしまう投稿は対象外です。
4. 録音・録画事業者様が撮影した動画を使用する場合は、応募前に必ず原盤権利者への確認し、映像使用の許諾をとった上でご応募ください。

募集期間および審査発表

  • ご応募期間:2023年9月22日(金) ~ 2023年10月22日(日)
  • 審査開始: 2023年11月1日(水)~
  • 結果発表: 2023年12月1日(金)※予定

賞・副賞

※副賞は変更になる場合がございます。

最優秀賞

お好きなフォスターミュージックレンタル楽譜or販売楽譜 無料券
ほか後日発表

ベストアンサンブル賞

お好きなフォスターミュージックレンタル楽譜or販売楽譜 半額券
ほか後日発表

ベストパフォーマンス賞

お好きなフォスターミュージックレンタル楽譜or販売楽譜 無料券
ほか後日発表

審査員特別賞

後日発表

参加賞 応募者全団体

フォスターミュージック作品集(CD)1枚(※お選びいただけません)

審査員

後日発表

Q&A

参加費はかかりますか?

かかりません!無料でご応募いただけます。

映像の加工は可能ですか?

演奏部分の加工はご遠慮ください。その他意気込みなどのコメントなどは入れていただいても◎

DVDなどを送って応募したいのですが。

申し訳ありません。応募はYoutubeでのアップロードのみとなります。

初心者ですが、応募しても大大丈夫でしょうか?

プロ・アマ、編成問わず大歓迎です!

楽器の変更やカットしてもいいですか?

編曲許諾が得られていることを原則といたします。未申請の場合はこちらからご申請をお願いします。

以前撮った動画でも応募できますか?

2023年1月以降に撮影されたものであれば、既にアップロード済みの動画でもご応募可能です。
もしそれ以前の演奏でご応募されたい場合はこちらよりお問い合わせ下さい。

複数の動画を応募してもいいですか?

同一楽曲につき1点であれば、複数楽曲を応募いただけます。

メンバーに内緒で応募しようと思っています。

応募には動画出演者全員の同意が必要です。

いつ頃発表ですか?

2023年12月中旬を予定しています。

動画を撮影する際の注意点を教えてください。

人物が特定できる程度に周囲の方が映り込んでいる場合、その方からご応募の許諾を得る必要があります。応募者ご自身が許諾を得る必要がありますので、ご注意ください。

動画へのいいね数や再生回数は審査に影響しますか?

審査員による評価となりますが、いいね数や再生回数に関しても審査基準のひとつになる場合がございます。

SNSに 「#フォスターミュージック杯2023」のハッシュタグを投稿をしなくても、審査の対象となりますか?

対象外です。

音だけの動画でも参加可能ですか?

顔出しの有無については一切問いません。 未成年が応募する場合は、保護者の同意が必要です。

質問があるのですが、どこに問い合わせればいいですか?

ご不明な点がございましたら、こちらよりお問い合わせ下さい。

審査対象外となる応募について

  • ハッシュタグをつけ忘れての投稿、または限定公開での投稿、ストーリーズ等、24時間で消えてしまう投稿の場合
  • ご応募いただいた投稿を本キャンペーン期間中に削除した場合
  • 趣旨と関係のない内容、が含まれている場合
  • 第三者の著作権、その他知的財産権を含む権利や財産、プライバシーを侵害する場合
  • 第三者を誹謗中傷しまたはその名誉を傷つける場合
  • 法令および公序良俗に反する内容の場合
  • ご登録いただいた内容に不備がある場合

その他、悪質な投稿と判断した場合は審査の対象外とさせていただきます。

本コンテストに関するお問合せ

※土日・祝日を挟んだ場合およびご質問の内容によっては、回答までに日数がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。

参考演奏

フォスターミュージックYouTubeチャンネル

配信アルバム

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる