カテゴリ
選曲のお悩みは選曲コンシェルジュへ!

フォスターミュージック人気のオリジナル曲5選

吹奏楽では“オリジナル”、“アレンジ”という言い方をよくしますが、言わずもがなオリジナルとは、吹奏楽編成のために作曲された楽曲のこと。それに対し、アレンジはオーケストラなどからの編曲作品を指します。
自由曲の選曲ではオリジナルかアレンジか、まずここから悩むことも多いですよね。今回はフォスターミュージックで人気の高いオリジナル作品を5曲ご紹介します。

目次

マードックからの最後の手紙:樽屋雅徳

タイタニック号の1等航海士だったマードック。家族への手紙が日課だったマードックが、愛する家族へ宛てた最後の手紙をイメージした、ストーリー性が感じられる楽曲です。
フォスターミュージックでレンタルを開始して以来、ランキング1位をひた走る、吹奏楽で非常に人気の高いオリジナル曲です。
緩やかな旋律のクラリネットや木管楽器を中心とした、海を思わせる印象的なメロディー。そこから一転し、金管楽器の不協和音から躍動感あふれるリズム、トランペットとトロンボーンの力強い旋律と続きます。
荒れ狂う海やパニックになる乗客、船上の乗客を落ちつけようと奮闘するマードックたち、沈んでゆくタイタニック号。悲劇の瞬間が目に浮かびます。
吹奏楽コンクールの自由曲として選曲されることも多い、力強さと切なさが合わさったドラマティックな楽曲です。
「マードックからの最後の手紙」には、特別版小編成版もございますので、楽譜をお申し込みの際は、お間違いのないようにご注意ください。

[吹奏楽-レンタル譜] マードックからの最後の手紙: The last letter from Murdoch [吹奏楽-レンタル譜] マードックからの最後の手紙: The last letter from Murdoch
作曲:樽屋雅徳(Masanori Taruya)
編成:中編成
グレード:3+
演奏人数の目安:34人
※原則として各楽器1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
演奏時間:8分37秒
出版社:フォスターミュージック(fostermusic Inc.)

こちらの記事も参考にして下さい。
樽屋雅徳「マードックからの最後の手紙」徹底解説! 通常版(原典版)・特別版・小編成版

斐伊川に流るるクシナダ姫の涙:樽屋雅徳

精華女子高等学校吹奏楽部のCD「熱血!ブラバン少女」に収録されてから、一躍注目を浴び、「マードックからの最後の手紙」に次ぐ樽屋雅徳の人気楽曲となりました。
ヤマタノオロチをスサノオが退治したという出雲神話の伝説に登場する、クシナダ姫にスポットを当てた楽曲。神話の風景を思い起こさせる、壮大でいて、切なく泣ける旋律が印象的な作品です。
2015年の東日本大会では福井県立美方高等学校、水戸市立千波中学校の2団体が演奏しました。

[吹奏楽-レンタル譜] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙: Tears of the Princess KUSHINADA flowing in Hii [吹奏楽-レンタル譜] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙: Tears of the Princess KUSHINADA flowing in Hii
作曲:樽屋雅徳(Masanori Taruya)
編成:中編成
グレード:3+
演奏人数の目安:33人
※原則として各楽器1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
演奏時間:8分39秒
出版社:フォスターミュージック(fostermusic Inc.)

梁塵秘抄〜熊野古道の幻想:福島弘和

山深く、幻想的な熊野古道の情景が目に浮かぶ、純和風の美しいメロディーラインが特徴的な楽曲。
輪廻転生をイメージしたという中間部のゆっくりした旋律が印象的。梁塵秘抄(りょうじんひしょう)の発売は2007年ですが、ここ数年急激に人気が高まっていて、特に小編成部門のコンクールでよく演奏されている注目作品です。

[吹奏楽-販売譜] 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想: RYOJINHISYO - Fantasy of KUMANOKODO [吹奏楽-販売譜] 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想: RYOJINHISYO – Fantasy of KUMANOKODO
作曲:福島弘和(Hirokazu Fukushima)
編成:中編成
グレード:4
演奏人数の目安:32人
※原則として各楽器1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
演奏時間:7分30秒
出版社:フォスターミュージック(fostermusic Inc.)

シー・オブ・ウィズダム〜知恵を持つ海:清水大輔

作曲者が和歌山の海を見て、特に印象に残った白浜海岸と三段壁のイメージと、自身が持つ海へのイメージを織り合わせた楽曲です。
さまざまな顔を持つ海の力強さと美しさを表現した、圧倒的なスケール感は盛り上がること間違いなしです。
コンクールの自由曲として、また、アジアを中心とした海外でも人気の高い作品でもあります。

[吹奏楽-販売譜] シー・オブ・ウィズダム〜知恵を持つ海: Sea of Wisdom https://www.fostermusic.jp/products/detail4.html
作曲:清水大輔(Daisuke Shimizu)
編成:中編成
グレード:4
演奏人数の目安:37人
※原則として各楽器1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
演奏時間:7分49秒
出版社:フォスターミュージック(fostermusic Inc.)

《地球》〜『トルヴェールの惑星』より:長生淳

2015年のWASBEで昭和ウインドシンフォニーによって演奏され、その後ノーステキサス大学、アメリカ空軍バンドなど海外の著名なバンドからもオファーがあった作品。
日本を代表するサクソフォン四重奏団、トルヴェール・クヮルテットのために編曲された楽曲を、吹奏楽のために作曲者自身が編み直しました。
ホルストのさまざまな楽曲を各所に織り合わせたホルストメドレーとでも表現すべきホルスト好きにはたまらない楽曲です。
サックスソロで始まる第二主題は、EARTHにもとづいた「E・A・D・C・H」 という音型が使われるなど、作曲者の遊び心を感じます。
この作品には地球こそが「平和」の惑星になりますように、という願いが込められており、今の時代にぜひ演奏したい1曲です。

[吹奏楽-レンタル譜] 《地球》〜『トルヴェールの惑星』より: The Earth from "The Planets" by Trouvere [吹奏楽-レンタル譜] 《地球》〜『トルヴェールの惑星』より: The Earth from “The Planets” by Trouvere
作曲:長生淳(Jun Nagao)
編成:小編成
グレード:4+
演奏人数の目安:30人
※原則として各楽器1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
演奏時間:7分15秒
出版社:フォスターミュージック(fostermusic Inc.)

吹奏楽コンクールの自由曲はオリジナルで

吹奏楽のために作られたオリジナル曲は、はじめから吹奏楽編成での演奏を考えて作曲されているので、それぞれの楽器の個性が活かされた聴き映えのする楽曲が多いのが魅力です。
厳しい練習を重ねて、大舞台で演奏する経験は、きっと一生忘れられない達成感を得るでしょう。
吹奏楽コンクールの楽譜選びでお悩みの方は、これらのオリジナル楽曲を参考にしていただければと思います。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる